管理人ちーのアラサーでセミリタイアまでの道はここをクリック
スポンサーリンク
家計管理

[セミリタイア1年目の生活費]2019年7月の家計簿公開

どうも!セミリタイアーでシンプリストのちーです。さて、今年に入ってから2人暮らしの家計簿に一旦なり、その後やっぱり分けましょうということで別会計になったことによって家計簿の公開はしばらくお休みしていました。しかし、私個人の家計管理もやっと板...
ちーの資産状況

[セミリタイア1年目の資産状況]2019年7月末の資産公開

どうも!セミリタイアー投資家のちーです。もう吉本興業の問題いつまで続くんだー!!連日この問題ばっかりでもうお腹いっぱいなんですが、ぜひ一刻も早くいい方向に進んでもらいたいなと思います。しかし、テレビのワイドショーで見る限り思ったのは、岡本社...
確定拠出年金

DCから移換した私のiDeCo。現在の運用状況と保有商品を公開します

どうも!セミリタイアーで投資家のちーです。さて、私は前職の会社で企業型確定拠出年金(企業型DC)をかけていたので、退職とともに個人型のiDeCoに移換しました。企業型DC(企業型確定拠出年金)から個人型iDeCoへ移換完了!私は既に口座のあ...
家計管理

浪費夫と節約妻。使うお金は倍以上の開きがあるけど何とかうまくやっています

どうも!セミリタイアーでシンプリストのちーです。夫と一緒に住み始めて半年以上経ちましたが、今のところ何とか離婚の兆候はありません(笑)しかし、元から金銭感覚に関しては全く正反対の2人。まぁちょこちょこ対立はしています。ただ、家計は別にするこ...
インテリアについて

イームズのシェルチェアはどこのショップで買うべきか?私がPP製推しの理由

どうも!セミリタイアーでシンプリストのちーです。新居に引っ越した時に新しく買ったイームズのシェルチェア。家具に興味がない方でも、一度は見たことがあるのではないでしょうか?この一番有名といっても過言ではないデザイナーズチェアの一つであるイーム...
アーリーリタイアについて

ハローワーク体験記③失業手当結局いくらもらえた?

どうも!無職真っ只中のちーです。さて前回の続きですが、そんな感じで今後どのような働き方をしていくか、ハローワークに通いながらじっくり考えつつ日々過ごしていました。で、実は1件だけ条件のいい求人があって申し込んだんですよ。しかし、結局は条件に...
その他

パタハラかぁーこの問題は育休を取る側、現場側、会社側で温度差がありすぎる

どうも!セミリタイアーでシンプリストのちーです。さて、最近よく話題にのぼるようになった“パタハラ”。最近なんちゃらハラスメントが多すぎて訳わかりませんが、これはパタニティ・ハラスメント=父親の育児休暇取得に対するハラスメントだそうです。この...
節約する

楽天モバイルに乗り換えて1年で割引終了〜!正規価格になっても継続すべきか

どうも!セミリタイアーでシンプリストのちーです。先月、楽天ポイントクラブのアプリを開くと、ポイントが4,000ポイント近く消費されていました。結構大きな額だったので一体何に使ったけ?と思い確認してみると、いつも2,000ポイントほどの楽天モ...
ポイントで稼ぐ

[夢の不労所得]2019年6月の楽天ポイントどれだけ貯まった?

どうも!セミリタイアーのちーです。7月からSPU(スーパーポイントアッププログラム)の変更がありましたね。改善と改悪を合わせてくるあたり、楽天やりますね〜変更内容は以下の通りです↓改善点楽天でんき、楽天の保険+楽天カードが仲間入り!楽天でん...
毎月の配当金

[夢の不労所得]2019年6月の配当金公開

どうも!セミリタイアー投資家のちーです。最近株価は堅調ですね!特にアメリカが好調なのは嬉しいことですが、一本調子で上がっていて大きな調整がない状態です。実際、チャート見ると怖い(笑)10年に一度の周期で訪れると言われている大きな調整はいつ来...
スポンサーリンク