節約する 12月31日までユニクロの年末祭開催中!私のおすすめ購入品もご紹介 ちょうど先月ユニクロの感謝祭で定番品をいつくか買ったんですが、その時定価のものもついでにいくつか買ったんですよね。そして今回、なんととそれらが安くなっているではありませんか・・・。管理人ちーこういう時ほど悔しいものはないですよね笑しかしその... 2020.12.26 節約する
資産を作るためのノウハウ 私を労働者から資本家マインドに変えた出来事②エジプト旅行 私を労働者から資本家マインドに変えた出来事2つ目として、大学生の時に行ったエジプト旅行があります。私は子供の頃からピラミッドに強烈な憧れがあったので、絶対に行こうと思っていたんですよね。そんな元々遺跡を見るために行ったエジプトですが、別の発... 2020.12.25 資産を作るためのノウハウ
資産を作るためのノウハウ 私を労働者から資本家マインドに変えた出来事①20歳の時に出会った株取引 私は人より早く資産形成を始めたため現在セミリタイア(サイドFIRE)という形で自由に生きることができているんですが、これは、私が若くして労働者マインドから資本家マインドに変われたことが一番大きいと思っています。以前にも資本家マインドについて... 2020.12.23 資産を作るためのノウハウ
ポイントで稼ぐ 今年最後の大盤振る舞い!楽天カードと楽天銀行開設で最大21,500ポイント 今CMでもやっているので知っている方も多いかもしれませんが、現在楽天カードの新規開設でもらえるポイントが8000ポイントと多くなっています。さらに、今回は楽天銀行も併せて新規口座開設するとプラス2000ポイントの合計1万ポイントもらえるとの... 2020.12.19 ポイントで稼ぐ
資産を作る意味 あなたは100歳までのライフプランを立てたことがありますか? 皆さんは、今までに自分が何歳まで生きるのか想像したことはありますか?年々平均寿命は長くなっているし、最近政府も人生100年と想定した政策を打ち出してきていますよね。私自身も祖父が96歳まで生きたことを考えると、自分が100歳近くまで生きるこ... 2020.12.18 資産を作る意味
家計管理 貧乏人の食卓。選ぶものを変えるだけで劇的に変わるのになぁ 私は極端に裕福な人や極端に貧乏な人の生活を見るのが好きなんですが、そういう極端な人達って私のような一般人とは食生活もやはり全然違うんですよね。そして貧乏な人達の場合は、結構共通点があったりします。それを見ていると、それをこれに変えればもっと... 2020.12.15 家計管理美容と健康
お金に支配されないマインド 真の自由を得るために経済的には常に自立した状態を目指そう 皆さんは、現在自分は経済的に自立できていると思いますか?独身で一人暮らしであればもちろんそうだと思いますが、既婚の場合や実家にお世話になっている場合は相手があってこそ自分の生活も成り立っているという人も多いかと思います。うちはお金があるから... 2020.12.13 お金に支配されないマインド
物を減らす ついにYouTubeにも動画10本投稿完了!ミニマルライフの重要性を伝えたい ちょうど1ヶ月半ほど前に満を辞して?始めたYouTube。動画を撮るのには未だに慣れないんですが、動画を編集するのが思いのほか楽しくてハマっている管理人ちーです( ´∀`)ハマりすぎて、もうすでに10本も動画を上げてしまいました(笑)最初は... 2020.12.12 インテリアについて二人暮らし物を減らす
節約する 現在タバコを一番お得に買う方法は楽天ペイでポイント払い! 皆さん楽天グループは普段活用していますか?我が家の場合は元々楽天マスターだった私に加え、夫も楽天経済圏の住人になったので現在は夫婦で楽天の恩恵を受けまくっております。そして現在夫婦で合わせると毎月13,000ポイント程度もらえているんですが... 2020.12.11 節約する
売って稼ぐ 不用品は売る?捨てる?その基準を明確に決めてしまいましょう さて、年末ということでそろそろ大掃除をしなきゃなぁと思っている人も多いのではないでしょうか?我が家は狭いので大掃除という程まとめて掃除をするような場所はないんですが、一応いつもやらないような窓、換気扇系はやろうかなと思っています。また、大掃... 2020.12.09 売って稼ぐ物を減らす