管理人ちーのアラサーでセミリタイアまでの道はここをクリック

アーリーリタイアについて

スポンサーリンク
アーリーリタイアについて

あなたはいつリタイアしたい?30代40代50代で達成する場合の違い

リタイア系ブログを見ていると、それぞれ年齢も資産額も家族構成もバラバラです。しかし、私が以前に調査してみた感じだと(ブログ村で資産や大体の年齢を公開している人20人程度を集計)セミリタイアの場合、平均資産約3000万円平均年齢40代前半とい...
アーリーリタイアについて

FIREするのに重要なのはメンタル?実際に実行する人は何割いるのか

最近YouTubeでも爆発的にFIRE、リタイア関係の動画が増えているように感じます。その中で実際に早期リタイアを達成している人は少ないんですが、達成してみて精神的に病むことが分かったと語っている人が結構いて驚いたんですよね。ただ、リタイア...
アーリーリタイアについて

FI(経済的自立)を達成してから好きなことをして働くのは楽しすぎる

私のブログをいつも見てくださっている方は気づいているかもしれませんが、毎月公開しているセミリタイア資金は3800万円を突破しています。そして私が一人暮らしをしてる時からの平均の年間生活費は約150万円なので、本家FIREの計算だと一応完全F...
アーリーリタイアについて

[独身VS既婚]実際どっちが有利なのか?セミリタイア費用を徹底比較してみた

以前に3000万円でサイドFIRE(セミリタイア)は少なすぎるのか?という記事を書いたんですが、当初は私も5000万円で考えていたんですよね。しかし結婚とともに会社を辞めざるを得なくなったため、思いがけず3000万円でセミリタイア生活に入っ...
アーリーリタイアについて

資産3000万円でセミリタイア(サイドFIRE)は少なすぎる?それとも・・・

さて、少し前にヤフーニュースに載った時のことを書いたんですが、その時のコメントでたった3000万円でセミリタイアなんて無謀すぎるという意見も多かったんですよね。ただ、最近だと3000万円未満でセミリタイアする人も増えてきているので、これでは...
アーリーリタイアについて

Yahoo!ニュースの批判コメントを見て思ったこと

最近いきなりブログのアクセス数が伸びていたので何があったんだろうと思いつつ、アナリティクスという分析するサイトは使い方がよく分からないので放置していました。すると、コメントでYahooニュースを見ましたという方がチラホラいて、そちらに載って...
アーリーリタイアについて

専業主婦(夫)とは、配偶者の収入だけで生活できる最高峰の勝ち組

いやー最近YouTubeもそうなんですが、ブログのほうも見てくださる方が増えたのでここで改めて言っておきたいことがあります。それはタイトルにもある通り専業主婦(夫)とは、配偶者の収入だけで生活できる最高峰の勝ち組であるということです(正確に...
資産を作る意味

働くってどういうこと?最近自分は働いているのか働いていないのか分かりません

セミリタイア初年の2019年は本当にゆっくりとして、2020年は結構色々なことに挑戦しました。その中で、仕事というべきか趣味というべきかよく分からないことにハマってしまい、最近は忙しいんですよね。もはやセミリタイアとは何なのか?働くとは何な...
アーリーリタイアについて

本家FIREの計算式だと既にサイドFIREではなくFIREを達成してしまっている件

最近FIRE資金の計算式の動画を出したんですが、本家FIREの計算式では必要生活費×25=FIREに必要な資金となっています。私の場合、現在私個人に必要な生活費は約150万円のため150万円×25=3750万円となるんですよね。管理人ちーえ...
アーリーリタイアについて

2年働かずに3700万円と2年働いて5000万円。どっちがよかった?

私のセミリタイア生活は丸2年経過したわけですが、計算してみるともし会社を辞めずに働きながら資産運用を続けていれば、資産は5000万円に到達していたことが分かりました。私がまだ到達していない5000万円。もし働いていたらたった2年で到達できて...
スポンサーリンク