管理人ちーのアラサーでセミリタイアまでの道はここをクリック

自由に生きるために資産を作る

スポンサーリンク
資産を作る意味

生活保護を批判したくなっちゃう人はパレートの法則を知ろう

最近メンタリストのDaiGoさんが生活保護者を批判して大炎上し、謝罪に追い込まれていましたね。いつもはそういう人を外側から分析する立場でしたが、今回は自分が当事者となってしまいました。でも、ダイゴさんは頭がいい方だと思っていたので、こういっ...
資産を作るためのノウハウ

同じ親から生まれたのにとんでも浪費家な我が兄弟

私には兄弟がいますが、私とは正反対の人間です。性格も違えば、お金の使い方も真逆。同じ親の元で同じように教育されてきたはずなのに何故なのか!?ちなみに兄弟は私の夫と同じく、結婚するまで貯金という概念がなかったタイプです(笑)私の兄弟のお金に関...
家計管理

[サイドFIRE3年目の生活費]2021年7月のセミリタイア家計簿公開

さて、今回は毎月恒例の我が家の家計簿についてですが、今回から内容をガラッと変えました。というのも、今まで不妊治療費についてはすでにある貯蓄から捻出していたため家計簿には含めていませんでしたが、我が家の実態を知っていただくためにもちゃんと家計...
節税情報

いまだに第3号被保険者を批判している人がいてびっくりなんだけど・・・

ちょっと前にある掲示板で、自営業者の妻である方がサラリーマンの妻だけ扶養に入れるのはおかしい!とお怒りの様子で、笑っちゃいました。無知すぎて。健康保険や公的年金の仕組みをちゃんと理解していたらそんなこと絶対に言わないはずです。前にもこの件に...
ポイントで稼ぐ

[楽天経済圏で夢の不労所得]2021年7月の獲得楽天ポイント公開

現在楽天のお買い物マラソン真っ只中ですね〜私の場合は7月の下旬に参加したので今回は見送りますが、参加される方はエントリーと0と5のつく日をお忘れなく!さて、私の場合現在使っている楽天モバイルの無料期間が7月に終わりました。そのため、8月から...
毎月の配当金

[投資で夢の不労所得]2021年7月の配当金&株主優待公開

コロナがまた蔓延してきまたね。外出する頻度はコロナ前よりはかなり減りましたが、最初の頃のように本当に外に出ないようにしていた時と思うと、最近は気が緩んでるなぁとは感じます。しかし、ここまで長引くとそりゃみんな動き出しちゃいますよね。特に、若...
確定拠出年金

[自前退職金]目指せ4000万円!2021年7月末のiDeCo運用状況公開

さて、今日はセミリタイア資金とは別で育てている私の自前の退職金&年金であるiDeCo(イデコ)の運用状況です。現在2045年で4000万円を目標に運用中!なぜ4000万円なのかは下記の記事をどうぞ↓そして会社員であれば、企業型の確定拠出年金...
ちーの資産状況

[サイドFIRE3年目の資産状況]2021年7月末のセミリタイア資金公開

オリンピック始まりましたね〜もともとスポーツにはそんなに興味はないんですが、夫が夜に見ているので私も一緒に見ています。管理人ちーでもやっぱり見だすと面白いですね(^ ^)何より本気で頑張っている姿は美しい♪それにしても、今回は金メダルの数す...
お金に支配されないマインド

ゆるく今も楽しみながら資産形成していこう

最近FIREなど早期退職がプチブームであることから、それを目指している方のブログやYouTubeがすごく増えてますよね。そんな中で、びっくりするのがその方たちの貯蓄率です。ほとんどの方が60〜80%とめちゃくちゃ高い!そして目標に向かって頑...
お金に支配されないマインド

持ち物で自分の価値をアピールするのは滑稽だけどそれで判断されるのも現実

マイホーム、マイカー、高級な腕時計に革靴、ブランドものの小物に洋服これらは、早期リタイアを目指している方にとっては天敵ですよね。それらのためにあくせく働くのなんてアホらしい、資本主義社会に洗脳されているといった考えの方も多いのではないでしょ...
スポンサーリンク