管理人ちーのアラサーでセミリタイアまでの道はここをクリック

え?イーサリアムって金利つくの???

投資で増やす
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
この記事を書いた人
管理人ちー

アラサーで会社員を卒業し、投資と個人事業でゆるく生きている管理人ちーです!
私の人生のモットーは「楽に楽しく生きる」
当ブログではそんな人生を叶えるために私が実践してきた「ミニマルライフ×複業×資産運用」について発信中♪

その他著書「自由に生きるためにお金にも働いてもらうことにしました。」「ゆるFIRE」、YouTubeチャンネル「ちーのゆるFIREな日々」の運営、ダイヤモンド・ザイ、トウシル、AERA、CLASSY.、ananなどメディアにも多数掲載実績あり

管理人ちーをフォローする
YouTubeやってます!チャンネル登録よろしくお願いいたします♪

 

私は暗号資産を総資産の3%程度保有していますが、暗号資産は相変わらず全く先の展望が読めないので完全放置となっています。

そのため全然知らなかったんですが、イーサリアムなど一部のコインには

ステーキング

という金利みたいな報酬があるらしい。

 

皆さん知ってましたか??

え?知らなかったの私だけ???

 

スポンサーリンク

メールでお知らせが来て初めて知った

今回なぜこのことを知ったかというと、SBI VCトレードから

「ステーキング報酬(2025年9月分)交付のお知らせ」

というメールが来ていたから。

 

多分今までこんなメールは来ていなかったと思うんですが、今回このメールが来たことで知りました。

ちなみにこのステーキング対象のコインとしては私の場合イーサリアムとソラナを保有しているため、知らない間に毎月報酬が支払われたいた模様。

管理人ちー
管理人ちー

イーサリアムは5年くらい保有してますが全然気が付かなかったよ・・・汗

 

ただどちらも10万円ちょっとと少額しか持っていないので、恩恵は?です。

また年利も2%前後と低いので、だからこそ気がつかなかったとも言えますね。

 



年利10%を超えるものもあるみたいだけど・・・

上記の表を見てみると、中にはこのステーキングの年利が10%を超えるものもあるみたいですね。

そうなってくると、高配当株みたいな感覚で持つこともできそう。

 

ただ、チャートを見てみると年利が高いものはあまり値上がりしていなかったので、結局キャピタルがインカムに変わっただけかもしれません。

コインの場合も高配当株と同じで、利益をここで吐き出しているだけなのかなぁ?

 

ただそもそもコインには“利益”という概念はないはずなので、よく分かりません。

やっぱりまだよく理解していないので、今後もビットコインをメインに保有する戦略は変えないでいこうと思っています。

管理人ちー
管理人ちー

暗号資産は難しい〜

 

ブログ村参加してます(^ ^)

下記をクリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

拙著「自由に生きるためにお金にも働いてもらうことにしました。」

「ゆるFIRE 億万長者になりたいわけじゃない私たちの投資生活」

もよろしくお願いいたします!

以上、最後までお付き合いいただきありがとうございました♪

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました