先日こんなポストをしました。
これはXで
インデックス続けるだけで億いくって書いてる人はいったい毎月いくら入れてるんだ?
なぜか絶賛されているのが不思議
というポストを見て(内容は要約してます)、いまだにインデックスだとパフォーマンスが劣ると思っている人がいるのかなと思ったから。
株式投資におけるインデックス投資の優位性は、数々の名著で散々語られてきています。
また、事実として私自身もインデックスにボロ負けしています。
そのため、絶賛されているのが不思議と書かれていましたが、何ら不思議なことではないんですよね。
万人にとっての最適解がインデックスなのは明白
私の場合、下記の記事でも書いている通り過去の平均リターンは約8%。
過去20年のS&P500の平均リターンは約12%日経平均は約7%となっているため、日経平均にはわずかに勝っていることになりますが、個別株の勉強や分析に費やした時間を考えると私的には負けていると言えるかなと思っています(^_^;)
このように、平均リターンもS&P500の方がいいんですが、それに加えてドル円の為替差益も発生してますよね?
そのため、私の場合前回の記事でも書いた通り現在の資産は1億円弱となっているんですが、これがS&P500だった場合約倍になっていた計算になるので約2億円となるのです。
そして日経平均と比較しても結局トントンなのであれば、手間のかからないインデックスでよくね?って話
当たり前の話ですが、もちろん個別株で成功している人もいます。
しかしデータ上その可能性は低いことが分かっているので、万人にとっての最適解がインデックスであることは明白かなと。
まぁそれを分かった上で個別株に挑戦するのは全然アリなんですけどね。
私自身も、インデックスに劣っていても個別株投資は楽しいので続けてます( ´∀`)
なぜインデックスはディスられるのか
Xを見ていると
インデックス投資は知識が少ない初心者がやるもの
個別株投資はある程度知識のついた上級者がやるもの
みたいなふうに思っている人が多いなと感じます。
確かに、インデックスは一番手間がかからず簡単。
しかし、反面一番安定したパフォーマンスを期待できるのもインデックスなので、普通に上級者も取り入れている王道の投資法です。
そのため、いまだに定期的に言われる
インデックスでは億れない
インデックス垢は脳死情弱
みたいなインデックスが悪いかのような発言はマジで謎ですが、知識がなくてもできちゃうからこのようにディスられるんですかね??
でもいくらディスろうが、個別株投資でインデックスに勝てるのはほんの一部の天才か運がいい人だけ。
凡人の私はこれからもインデックス様についていく所存でございます♪
ブログ村参加してます(^ ^)
下記をクリックして応援していただけると嬉しいです!
拙著「自由に生きるためにお金にも働いてもらうことにしました。」
「ゆるFIRE 億万長者になりたいわけじゃない私たちの投資生活」
もよろしくお願いいたします!
以上、最後までお付き合いいただきありがとうございました♪
コメント