さて、先月Macに標準搭載のナンバーズ(Windowsのエクセル版)で株情報を自動取得できることが分かりました。
ということで早速試してみたんですが、本当にできそう。

Screenshot

これは知っていた方からしたら今更?って感じかもしれませんが、私的には今年イチの衝撃でした笑
ただ、今まで使っていた集計表を一新させる必要があるので、それが億劫でまだ実現はできていないんですよね・・・
今は気が向いた時に新しい表を作成中なので、出来次第新しい集計表でこのセミリタ資金報告もできたらなぁと思っております!
2024年6月30日時点のセミリタイア資金状況

Screenshot

Screenshot
※こちらは独身時代に貯めた3000万円のセミリタイア資金のみとなっておりますので、それ以外の資産(その他預貯金、iDeCo、結婚後に築いた資産、夫の個人資産)は含まれておりません
※現金クッションは別途保有しているため、こちらのセミリタ資金PFはなるべくフルインベストメントを目指しています
セミリタイア資金3000万円の推移
2018年末に3000万円でスタート!

Screenshot
所感
6月はなんといっても急激な円安がやばかったですよね。
実際の指標はというと先月比で
日経平均+2.8%
NYダウ+1.1%%
で終えてました。

株価は日経平均の方が上がってましたが、円安効果によりドル資産の方が上がったっぽい
マイPFは珍しく指標に忠実に動いたみたいです。
ただ、ドル円が160円に突入って早すぎて今後どこかで歪が現れそう。
秋にはアメリカの大統領選も控えてますし、このドル円の動き次第で資産が大きく動きそうですよね。
まぁでもどうなってもいいように、できることは円資産もドル資産もバランスよく持つことだけ!
ブログ村参加してます(^ ^)
下記をクリックして応援していただけると嬉しいです!
拙著「自由に生きるためにお金にも働いてもらうことにしました。」
「ゆるFIRE 億万長者になりたいわけじゃない私たちの投資生活」
もよろしくお願いいたします!
以上、最後までお付き合いいただきありがとうございました♪
コメント