美容と健康 節約と時短と体型維持の3が叶う朝食と昼食の完全ルーティン化のすすめ 皆さん食事は楽しんでいますかー?私も食べることは大好きなんですが、美味しいを優先させてしまうとどうしても美容や健康が害される恐れがあります。そのため、楽しむ時は思いっきり楽しむために節制するところは徹底的に節制するように心がけています。また... 2020.02.29 節約する美容と健康高効率な生活
高効率な生活 ズボラーでもキッチンを常に綺麗に保つための3カ条 キッチンってものも多いし汚れやすいので、常に綺麗な状態で保つのはけっこう難しいですよね。しかし、私は掃除が大嫌いなのに常に綺麗を求めるという欲張り者です(笑)そこで私はキッチンについてはひとつ、物を極限まで減らすふたつ、朝に必ずキッチンを元... 2020.02.22 高効率な生活
高効率な生活 外出先での飲み物は500mlのペットボトル入りミネラルウォーターがおすすめな理由 皆さん会社や外出先で飲む飲み物って何を選んでいますか? 毎回飲みたい時に自動販売機やコンビニで買って飲む 会社で用意されている飲み物を飲む 水筒を持参してそれを飲む大体上記のどれかではないですかね??毎回好きなものを買って飲むというのは割高... 2020.01.27 物を減らす高効率な生活
二人暮らし 貯金ゼロ浪費夫が節約妻と1年過ごして変わったことBEST3 浪費夫と暮らし始めてから1年が経ちましたが、お互いに影響されお互い変わってきたなと思います。やはりいい面は積極的に真似したいと思うし、悪い面はなるべく変えてもらえるように話し合うようにしてきました。それでも全く違う環境で育ったもの同士なので... 2020.01.25 二人暮らし
美容と健康 資産家のおじいちゃん曰く「女は40前後がトータルで一番最高」だそうです 少し前に女優の長谷川京子さんがけっこう露出の激しい写真集を出して話題になりましたが、それを意外にも同世代の女性が批判していることを知りました。いい年したおばさんが・・・同じ子を持つ親として恥ずかしい今さら女として見られたいの?など、40過ぎ... 2020.01.20 美容と健康
家計管理 浪費夫と節約妻。家計はまとめるべきかこのまま別でいくべきか 結婚して1年半ほど経ちますが、我が家は今のところ家計は別にしています。お金の使い方も全く違うので、お互いのストレスをなくすためにもそのほうがいいかなーという理由です。しかし、周りからは「絶対に一緒にしたほうがいいよ!」と言われています。確か... 2020.01.18 二人暮らし家計管理
インテリアについて 2,000円以下で買えて究極にかさばらない間接照明が思ったより優秀だった 私は元々照明が好きで、今までに色んな照明器具を買ってきました。その中でも特に間接照明が好きで、仕事で照明計画を作る時もけっこう間接照明を多用してましたね(笑)あ、間接照明とは光源で直接照らすのではなく、壁やシェードに当てて間接的に明るくする... 2020.01.12 インテリアについて二人暮らし
インテリアについて ソファがない我が家のリビング。掃除が楽&広々で快適すぎる さて、去年の今頃にこの部屋に引っ越してきてきましたが、結局リビングにはソファは買わずじまいで1年経過しました。しかし、結果なくてもよかったなと思っています。管理人ちーってかない方がめちゃくちゃ快適!ソファの代わりにビーズクッションを採用引っ... 2019.12.28 インテリアについて二人暮らし
美容と健康 冬におすすめ!最近お気に入りのあったか最強おやつのご紹介 寒くなりましたね〜さて、私は普段朝は豆乳カフェオレなどの飲み物のみ、そしてお昼もお腹が空かなければおやつをつまむ程度にしています。その食べているおやつというのが、以前ご紹介した3つに新たに1つ加わりました。今回はそのご紹介と、最近寒いのでや... 2019.12.25 美容と健康
高効率な生活 楽天カード+楽天ペイ+PayPay+モバイルSuicaでほぼキャッシュレス生活できます 現在、徒歩圏内のお出かけでは持ち物はスマホのみという超身軽スタイルで日々生活をしています。そして現在一応スマホケースのポケットに現金も入れてはいますが、ほぼ使うことはないんですよね。そう、ほぼキャッシュレスで生活できているんですよ。そのため... 2019.12.19 ポイントで稼ぐ高効率な生活