管理人ちーのアラサーでセミリタイアまでの道はここをクリック

シンプルでミニマルな暮らし

スポンサーリンク
高効率な生活

スマホ財布を新しいものに変えました!

さて、最近3年近く使っていたスマホケースがかなり傷んできていたので、ついに新しいものに変えました。今度も前回と同じく本革製の手帳型のものです。財布代わりにもなる手帳型ケースの魅力中身もほぼ前回のものと同じなんですが、カード入れが3つとポケッ...
二人暮らし

夫に専業主夫を打診してみた結果・・・

私の唯一の困りごとは、家事が嫌いなこと。今は私のほうが時間に余裕があるので家事の9割を担ってきましたが、正直好きではないので本当はやりたくありません。ということで、夫に「もし、私が養うから今の仕事を辞めて家事をしてほしいと言ったらやる?」と...
二人暮らし

自分が離婚した時のことを本気で考えてみた

さて、先日下記の記事で婚姻中はたとえ婚姻中に築いた資産であっても名義人でなければ自由に動かすことができないけど、離婚すれば名義人関係なく等分されるという話をしました。その場合、私のように自分の方が資産が大きい場合、離婚によって大きく資産が低...
資産を作る意味

ちょっと複雑な夫婦の財産の話

結婚するとその後発生した財産は共有のものと認識されがちですが、実は婚姻中は名義人のものです。というのも、日本では現状共有名義で財産は保有できないから管理人ちーそのため、預貯金も個人名義だし不動産も割合を決めてそれぞれの個人名義で持つことにな...
アーリーリタイアについて

夫は私がセミリタイアしていることを知らない

最近ある取材で夫との関係を聞かれたんですが、うちは夫婦別財布であることや、結婚前の資産はオープンにしていないことを話したらいやーそういう夫婦だけどお互いに干渉せずに独立してるのってほんと今時って感じですね!って言われました。やっぱりそういう...
高効率な生活

冷蔵庫を新しくしたらめちゃくちゃQOLが上がった件

ちょっと前に冷蔵庫を買い替えました。思い切って大型のものに変えたんですが、これが大正解!冷蔵庫は高いのでずっと迷っていましたが、買い替えたことによって生活の質(QOL)が爆上がりしました。管理人ちーやっぱりお金を使うところにはちゃんと使うべ...
家計管理

純正にこだわる夫VSコスパで選びたい妻

先日保有する車の車検があったんですが、夫はいつも正規ディーラーにお願いしています。私は車のことには詳しくないのでここは基本夫に任せっきりですが、車検は正規でないところでも受けられることを知っていたので夫に聞いてみると、絶対に正規ディーラーで...
二人暮らし

ついに私も夫がいるだけでイライラする症候群になった・・・

先日、私たち夫婦はお互い個人主義で相手にイライラすることもなかったと書きましたが、今年になって状況は変わりつつあります。特に最近、いるだけでイライラして仕方がないんですよね・・・。この理由は、不妊治療によって私自身ダメージが大きすぎて夫に無...
二人暮らし

夫婦は共有主義よりも個人主義の方が上手くいくのでは?

私たち夫婦は交際期間も含めるともう10年近く一緒にいますが、付き合っている時も結婚してからもほとんど喧嘩したことがなく、相手にイライラすることもありませんでした。それは何故なのかなぁと考えると、お互いにお互いを干渉しない個人主義だからじゃな...
アーリーリタイアについて

[会社員夫×サイドFIRE妻]改めて我が家の現状をお伝えいたします

今までブログをやってきて3本の指に入るくらいショックなことがありました。それは、私が男性だったらヒモ、もしくは経済的DVと判断されますよというコメント。まさかそのように思われてるとはつゆ知らず、かなり凹んでしまいました。しかしこれ、私の伝え...
スポンサーリンク