管理人ちーのアラサーでセミリタイアまでの道はここをクリック

元汚部屋住人が教える汚部屋から抜け出す方法!レベル別対処法

シンプルでミニマルな暮らし
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
この記事を書いた人
管理人ちー

アラサーで会社員を卒業し、投資と個人事業でゆるく生きている管理人ちーです!
私の人生のモットーは「楽に楽しく生きる」
当ブログではそんな人生を叶えるために私が実践してきた「ミニマルライフ×複業×資産運用」について発信中♪

その他著書「自由に生きるためにお金にも働いてもらうことにしました。」「ゆるFIRE」、YouTubeチャンネル「ちーのゆるFIREな日々」の運営、ダイヤモンド・ザイ、トウシル、AERA、CLASSY.、ananなどメディアにも多数掲載実績あり

管理人ちーをフォローする
YouTubeやってます!チャンネル登録よろしくお願いいたします♪

私は仕事上、インテリアや収納の勉強もしますし、様々なお宅を見る機会もあります。

それに加えて自身の経験から学んだこともありますので、それらの知識を生かして対処法をお伝えしたいと思います。

 

どのレベルでも、最終的な目標は物は前回の記事で推奨した収納スペースの中に全て収めるということです。

元汚部屋住人が教える汚部屋から抜け出す方法!まずは現状を知ろう
たまにテレビでも特集されているゴミ屋敷。 よくあの中で生活できているな~と感心する部分もありますが、やはり不衛生ですし、周りにも迷惑をかけますので、いいことではないですよね。 あそこまではいかないにしても、実は私も元汚部屋の住人です。 床が

 

足りない分を入れる収納家具を追加で買ってはいけません。

物が増える→収納家具を増やす→部屋が狭くなる→広い部屋に引っ越したくなるという不のスパイラルに陥ります。

こうなると物は増える一方で、比例してお金も無くなっていきますので、適正値以上に収納家具を増やすのはやめましょう。

 

では、早速各レベル別の対処法を書いていきたいと思います。

 

スポンサーリンク

汚部屋レベル1(数点床に物が置いてある)

収納からはみ出た分が、行き場を失って床に置きっぱなしなってしまうパターンですね。

ものは収納先がないと、どんどん床に積み重なってしまいますので、必ず専用の収納先を確保することが重要です。

 

レベル1程度であれば、現在の収納スペースを見直して、無駄なものを捨て、現在収納スペースがないものたちの収納先をその中に確保してあげれば解決できます。

例えば、洋服や書類が床に散乱してしまう場合、着た洋服を一時保管するスペースを確保し、書類もすぐに確認できない時のために仮置き場を設けて、時間があるときにそこから所定の保管場所に移動させるといいと思います。

 

もっとも重要なのは、床に物を絶対に置かないということです。

すぐに片付けるからと一旦床に物を置くと、それが当たり前になって常に散らかっている印象の部屋になってしまいます。

 

汚部屋レベル2(物で床が半分くらい隠れている)

物が増えつつある状態ですが、まだ自分で何とかできるレベルです。

まずは、収納に全て収まるように、はみ出している分と同等の量のものを減らしましょう。

収納の中身を見渡して、不要なものをピックアップしていきます。

 

どうしてもこれ以上不用品が見つからないという場合は、収納の仕方を工夫します。

これをすると、1.2倍くらいはスペースが増えますよ。

また、レベル1と同じく床に物を置かない習慣をつけて、使ったものは所定の収納場所へ都度移動させるようにしましょう。

 

汚部屋レベル3(さらに床のものは上に積み重なって動かせない状態)

かなり物が増えてきていますので、まずは物を減らす努力が必要です。

必要だと思い込んでいるだけで、実際には使っていないものがいくつかあるはずです。

 

レベル3だと不用品もある程度まとめてあると思いますので、不用品買取業者に一括で買い取りに出すといいと思います。

私も買取サービスを使って、定期的に不用品を処分しています。

【エコリング】他社で断られた不用品の買取、ご相談ください!

 

また、このレベルになってくると、もともと収納下手であることが多いので、収納スペースを一から見直すことをおすすめいたします。

不用品を探す際に、思い切って収納スペースのものを全部出してみてください。

そして、不用品を取り除いたものを取り出しやすさ戻しやすさを一番に、再度収納していきましょう。

 

汚部屋レベル4(通路以外の床面が物に占領されている)

ここまでくると、自分1人ではかなり大変です。

時間に余裕がある場合は、まずは部屋のものを一つ一つ必要か、不要かで仕分けし、収納に収まる分まで減らしていきましょう。

 

面倒くさいと思う方は、思い切って専門業者さんに頼むのも手だと思います。

また、レベル4までくる方は、もともと物が捨てられない性格だったり、収集グセがある方が多いのではないでしょうか。

一旦手放す勇気も必要ですが、精神的にきつい場合は一部実家に送ったり、推奨の収納スペースに囚われすぎずに、収納家具を増やしてみてください。

業界最安値水準!不用品回収なら【オールサポート】

収納が足りない場合は、トランクルームの活用も有効です。

指示するだけでトランクルームから荷物を配送できる宅トラ

こちらでも重要なのは、床に直に物を置かないことです。

物がどうしても減らせない場合は、部屋が狭くなったとしても、とりあえず収納家具を増やしてその中に入れるようにしましょう。

 

汚部屋レベル5(通路以外の床面が天井付近まで物に占領されている)

人が入るのもやっとの状態だと思いますので、迷わず業者さんに頼みましょう

ただ、ここまでのレベルの方だと、ゴミを撤去して綺麗にしても、また同じような状態に戻ることが多いようです。

 

根本的に変えるには、物理的に物が置けないように4畳半くらいの物件に引っ越すか、カウンセリングを受けるところから始めたほうがいいかもしれません。

病気によって片付けられないということもあるみたいですよ。

 

ここまでのレベルとなると、正直ひとりの力では抜け出せなくなっているパターンがほとんどです。

現状から抜け出したいという気持ちがあるのであれば、まずは業者さんに依頼して綺麗にしてもらい、それでもまた同じことを繰り返すようでしたら、引越しやカウンセリングをするなど、必ず人に助けてもらうことをおすすめします。

 

まとめ

さて、どのレベルでも言える一番重要なことは、何度も書いていますが、床に直に物を置かないということです。

これがきっかけとなって汚部屋になっていくのです。

 

床に物を置くと、部屋が途端に散らかった印象になり、どうでもよくなってきてしまうんですよね。

そこですぐに気付いて片付けないと、その上にまた物を置いて、どんどん積み重なっていくという汚部屋でよく見る光景となってしまいます。

 

また、床に物があると掃除がしにくくなりますよね?

なので、かなりの確率で掃除をしなくなります。

 

そして、徐々にでも構いませんので物を減らしていきましょう。

仕事でも家計管理でも同じことが言えますが、多くを抱えてしまうとできなくなって投げ出してしまいたくなるものです。

自分自身への負担を少しでも減らしてあげるために、もっと身軽に生きていこうではありせんか♪

 

部屋を綺麗に保てない方は、思い切って家事代行を利用してみませんか?

不潔な部屋で毎日過ごすよりは、健康的で気持ちの良い毎日が過ごせますよ(^^)/

業界最安値水準!1時間1,980円!家事代行サービスキャットハンド

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました