お金に支配されないマインド 「衣・食・住」のどれが自分にとって一番重要か考えてみよう 人が生活する中で必ず必要な衣・食・住。しかし、それらに対して最低限でいいのか最高を求めるのかで全然変わってきますよね。もちろん基本はどれも最高だったら最高だと思うんですが、経済力だったりそれぞれの価値観によってそのウエイトっていうのは変わっ... 2022.03.20 お金に支配されないマインドシンプルでミニマルな暮らし
シンプルでミニマルな暮らし 3月10日まで楽天スーパーセール開催中!10倍目指して参戦レポ 管理人ちー4月1日からポイント付与が税込価格ではなく税抜価格で計算されます!そのため、今回はずっと温めてきた高額商品をいくつか買いました。ということで、早速今回もポチったものをご紹介していきたいと思います。いつものごとく買い物カゴやお気に入... 2022.03.09 シンプルでミニマルな暮らしポイントで稼ぐ
二人暮らし 亭主元気で留守がいいを実感・・・ 「亭主元気で留守がいい」本来の意味は夫婦の間柄において夫は家にお金を入れるだけで良く、家にいない方が妻にとって都合が良い、ですが、我が家の場合は私のほうがお金を入れているけど最近これを実感してます(笑)というのも、夫も最近在宅で仕事をするこ... 2022.02.22 二人暮らし
シンプルでミニマルな暮らし [私のカバンの中身]持ち歩く荷物は最小限にして身軽に出かけよう 先日週刊女性さんにかばんの中身の取材をしていただき、ヤフーニュースにも載ったようです。管理人ちー今回もネットニュースに乗っているとは知らなくてびっくり!Twitterのフォロワーさんに教えていただきました(^^)以前に別の雑誌でもそうだった... 2022.01.25 シンプルでミニマルな暮らし
高効率な生活 スマホ財布を新しいものに変えました! さて、最近3年近く使っていたスマホケースがかなり傷んできていたので、ついに新しいものに変えました。今度も前回と同じく本革製の手帳型のものです。財布代わりにもなる手帳型ケースの魅力中身もほぼ前回のものと同じなんですが、カード入れが3つとポケッ... 2021.12.19 高効率な生活
二人暮らし 夫に専業主夫を打診してみた結果・・・ 私の唯一の困りごとは、家事が嫌いなこと。今は私のほうが時間に余裕があるので家事の9割を担ってきましたが、正直好きではないので本当はやりたくありません。ということで、夫に「もし、私が養うから今の仕事を辞めて家事をしてほしいと言ったらやる?」と... 2021.12.18 二人暮らし
二人暮らし 自分が離婚した時のことを本気で考えてみた さて、先日下記の記事で婚姻中はたとえ婚姻中に築いた資産であっても名義人でなければ自由に動かすことができないけど、離婚すれば名義人関係なく等分されるという話をしました。その場合、私のように自分の方が資産が大きい場合、離婚によって大きく資産が低... 2021.11.06 二人暮らし
資産を作る意味 ちょっと複雑な夫婦の財産の話 結婚するとその後発生した財産は共有のものと認識されがちですが、実は婚姻中は名義人のものです。というのも、日本では現状共有名義で財産は保有できないから管理人ちーそのため、預貯金も個人名義だし不動産も割合を決めてそれぞれの個人名義で持つことにな... 2021.11.03 二人暮らし資産を作る意味
アーリーリタイアについて 夫は私がセミリタイアしていることを知らない 最近ある取材で夫との関係を聞かれたんですが、うちは夫婦別財布であることや、結婚前の資産はオープンにしていないことを話したらいやーそういう夫婦だけどお互いに干渉せずに独立してるのってほんと今時って感じですね!って言われました。やっぱりそういう... 2021.10.05 アーリーリタイアについて二人暮らし
高効率な生活 冷蔵庫を新しくしたらめちゃくちゃQOLが上がった件 ちょっと前に冷蔵庫を買い替えました。思い切って大型のものに変えたんですが、これが大正解!冷蔵庫は高いのでずっと迷っていましたが、買い替えたことによって生活の質(QOL)が爆上がりしました。管理人ちーやっぱりお金を使うところにはちゃんと使うべ... 2021.09.22 高効率な生活