管理人ちーのアラサーでセミリタイアまでの道はここをクリック

シンプルでミニマルな暮らし

スポンサーリンク
資産を作る意味

専業主婦が恵まれているとは思えない最大の理由

専業主婦(夫)というのは、先進国の中ではかなり珍しい肩書きのようです。というのも、他の先進国の場合共働きで家事育児は外注というパターンが多いから。たまに専業主婦は恵まれているなどを言われますが、私はそうは思いません。だって実際タダ働きのケー...
シンプルでミニマルな暮らし

ユニクロ感謝祭で今回買ったものをご紹介♪

今年もユニクロ感謝祭きたー!!!我が家は早々に注文していたので、今日荷物が届きました。ということで、今回の購入品をご紹介させていただきたいと思います♪去年の購入品はこちら↓管理人ちー去年買ったアイテムもどれも今も重宝してますよ〜今回はお菓子...
二人暮らし

夫婦円満の秘訣は相手に“依存しすぎない”ことらしい

ちょっと前にあるツイートで、相手を蔑ろにしたりひどいことが言えるのは相手に依存しているからと言うのを見ました。たくさんのいいねがついていたので、やっぱり皆さん心当たりがある様子。確かに、友達や同僚には言えないことを親や配偶者には言ってしまう...
シンプルでミニマルな暮らし

カボチャと格闘してたら1日終わっていた件

私はいつも資産形成だったり財テクについて発信していますが、それはそれが得意だから。逆に私は家事に関してはポンコツのため、あまり料理とかについてブログで書くことはありません。しかーし!最近実家から立派なカボチャが採れた〜と丸々1個送られてきた...
お金に支配されないマインド

20年ものの私の羽毛布団。やっぱりいいものはいいと実感

少し前にこちらの動画に、羽毛布団は高いものと安いものがありますが何が違いますか?というコメントをいただきました。羽毛布団については何気に結構詳しい方だと思うので、今回はこちらのブログでもうちょっと詳しく解説してみたいと思います♪安い羽毛布団...
高効率な生活

根深すぎる男女の仕事、家事、育児の負担問題

家族になり、子供を育てながら生活していくことを考えるとさまざまな負担が増えていきます。その負担の代表的なものが仕事、家事、育児の3つですよね。最近Twitterでもこれ関連のツイートが多い気がするんですが、基本夫婦でこの負担を協力して分担し...
家計管理

お小遣い制をやめて夫婦個々でお金の管理をすべき理由

先日お茶した友人が夫のお小遣いのことで怒っていました。友人家は子供がいる共働き夫婦。夫婦の収入割合などは分かりませんが、お互いお小遣い制にして家計管理はしているようです。友人うちはお互い月5万円のお小遣い制にしてるのに、夫が勝手に口座からお...
シンプルでミニマルな暮らし

やっぱり座り心地抜群!PC用のチェア買ってよかった〜

さて、こちらのブログでもちょろっとお話ししていたPC作業用に買ったこちらのセイルチェア。やっぱりダイニングチェアとは違って座り心地抜群でした。ということで、今回はこのセイルチェアについてご紹介したいと思います♪管理人ちーってか何で今まで頑張...
美容と健康

美容皮膚科通いをやめて食にこだわる私のおやつ事情

ちょっと前に腸活をしている旨書きましたが、普段食べるおやつにも気を遣っています。私の場合、現在は朝は食べずにお昼はお腹が空いていたら下記の記事で紹介した納豆ご飯を食べるといった感じで1日1or2食を実践中。そのため、小腹が空いたらおやつを食...
美容と健康

美容と健康のために行っている私の腸活について

私は自分で結構な美容&健康オタクだと思っているんですが、長年健康についての情報を収集していると前まではいいと言っていたものがダメになったり、逆にダメだと言われていたものがよかったりということが頻繁に起こるんですよね。そのため、健康にいいって...
スポンサーリンク