管理人ちーのアラサーでセミリタイアまでの道はここをクリック

自由に生きるために資産を作る

スポンサーリンク
物を減らす

ズボラーシンプリストのキッチン。何も置かないのが一番ラク!

どうも!ズボラーでシンプリストのちーです。新居に引っ越してきて何だかんだで半年近く経ちました。びっくりするくらいあっとう間に過ぎ去りましたが、やっと生活スタイルが安定したような気がします(^_^;)大体のものの数や位置も決まってきて、今は収...
資産を作るためのノウハウ

「老後2,000万円足りない」は今の話。30代ではその倍以上必要かもしれない

どうも!セミリタイアーのちーです。最近ずっと話題になっているこの老後2,000万円不足問題。金融庁が試算した結果、高齢夫婦無職世帯(夫65歳以上、妻60歳以上の夫婦のみの無職世帯)が公的年金以外に必要な貯蓄は2,000万円であるというもので...
確定拠出年金

企業型DC(企業型確定拠出年金)から個人型iDeCoへ移換完了!

どうも!セミリタイアーのちーです。私は2018年12月をもって会社を退職していますが、その会社では企業型の確定拠出年金である企業型DCが採用されていました。確か就職してから何年か経過してから退職金が企業型DCに移行したんですよね( ̄▽ ̄)そ...
ポイントで稼ぐ

[夢の不労所得]2019年5月の楽天ポイントどれだけ貯まった?

どうも!セミリタイアーちーです。さて、先日不労所得として株や投資信託の配当金を公開しましたが、無職になったことで楽天ポイントも積極的に貯めているので、それも不労所得としてこちらに加えてみることにしました。一応これも不労所得ですよね??そもそ...
ちーの資産状況

[セミリタイア1年目の資産状況]2019年5月末の資産公開

どうも!シンプリスト投資家のちーです。最近時間ができたこともあり、改めてちゃんと投資の勉強をしたいなーと思っています。今まで時間がないことにかまけて勉強を怠ってきてしまったので、投資歴が長いわりには専門用語とか怪しったりします(笑)PERだ...
毎月の配当金

[夢の不労所得]2019年5月の配当金公開

どうも!シンプリスト投資家のちーです。5月はあっという間でしたね。多分皆さんもそうだったんじゃないですかね??私も前半に実家に帰省し、その後瀬戸内海旅行、その他友達と日帰り旅行や冠婚葬祭などもあり結構外出が多かったです。その分出費も多くなり...
ちーの資産状況

資産3000万円を35歳から100歳まで運用し続けるとどうなるのか?

どうも!絶賛セミリタイア生活中のちーです。現在私は資産3000万円でセミリタイアという一般的に言うと割と危うい橋を渡っているところなんですが、私のセミリタイアの定義のひとつに「100歳まで実現可能なプランとする」というものがあります。参考記...
ちーの資産状況

[セミリタイア1年目の資産状況]2019年4月末の資産公開

どうも!シンプリスト投資家のちーです。GWはどこへ行っても混むと思い、最近引きこもってます〜テレビでは海外に行く人で飛行機は予約でいっぱい、観光地もどこも賑わっている報道ばかりですね。しかし、意外にも京都のホテルは結構空きがあるとのこと!混...
毎月の配当金

[夢の不労所得]2019年4月の配当金公開

どうも!シンプリスト投資家のちーです。明日からGWに突入!過去最長となる10連休ですが、皆様どこかへお出かけの予定はありますか?私はと言うと、夫が普通に仕事のため一人で実家に帰省する予定です(笑)まぁなんだかんだで一人のほうがゆっくりできる...
家計管理

初めて一人暮らしを始める皆さんへ!最初の予算決めが肝心ですよ

どうも!シンプリストのちーです。さて、4月から新生活がスタートしている方も多いのではないでしょうか?私も初めて一人暮らしを始めたのは大学生の時からです。もう15年以上前というね(笑)私の場合、その後就職してからも一人暮らしだったため、一人暮...
スポンサーリンク