節約する あなたは毎月58,000円払ってでも自家用車を持ちたいですか? 皆さんは現在自家用車を所有していますか?住環境にもよると思いますが、公共交通機関が発達している都市部で車を持つということは、私にとっては無駄遣い以外の何者でもありません。過去に車についての記事はいくつか書いていますが、知れば知るほど車という... 2019.12.14 節約する
シンプルでミニマルな暮らし おしゃれカフェの代名詞スタバと自宅カフェを徹底比較してみた さて、以前に自宅をカフェ最強という記事を書きましたが、某スタバと比べてどのくらいいいかということを力説すべく、様々な視点から徹底的に比較してみました。もちろんスタバもたまに行くと色んな新作が出ていて楽しめるんですけどね。しかしカフェ代って結... 2019.11.12 シンプルでミニマルな暮らし節約する
節約する タオルの寿命は1年弱!?5年近く使っている私の真っ白タオルの状態は・・・ 皆さんタオルってどのタイミングで買い変えていますか?先日ある記事で洗濯30回が目安のため、半年から1年で買い換えるのがベストと買いてあるのを見て驚愕しました。私の場合、一人暮らしを始めた時に実家にあった贈答品のタオルセットをいくつかもらって... 2019.11.06 二人暮らし節約する
シンプルでミニマルな暮らし おしゃれなカフェより自分の好きなものしかない自宅カフェが最強 外出すると思うんですが、街っておしゃれなカフェめちゃくちゃ多くないですか??しかも結構繁盛してるんですよね。私も旅行に行った際はカフェで一休みすることもあるんですが、普段はというと多分何年も行っていません。それはなぜかというと、断然自宅の方... 2019.10.23 シンプルでミニマルな暮らし節約する
節約する 皆さんも日本で法人税を払っていないアマゾンより楽天を利用しましょう さて、私は楽天の回し者が如く楽天推しをしていますが、楽天がお得ということだけではなく、アマゾンに関するあるニュースを見てからアマゾンではものを買いたくないからです。そのあるニュースとは・・・。アマゾンは世界各国で現地の法人税を払っていないと... 2019.10.19 節約する
美容と健康 [過去記事の訂正]私は中毒性のあるお酒が飲めなくてよかったです 私は体質的にお酒が全く飲めないんですが、お酒が飲めるということに強烈に憧れた時期もありました。まぁ特に若い時はそうですよね。しかし、今は自分をコントロールできなくなる中毒性のあるものは全て排除するようにしています。そのため、今ではお酒が飲め... 2019.10.16 節約する美容と健康
節約する 浪費夫に「あなたは国からいいカモにされてますよ」と伝えてみた結果 まずはこのランキングをご覧ください。3位 ガソリン2位 お酒1位 タバコこれは何のランキングが分かりますか??そう、税金が高いランキングです。現在、ガソリン税は1リットルあたり53.8円、酒税はビールで1リットルあたり220円、タバコ税は販... 2019.10.12 節税情報節約する
節約する 便利な場所に住んでいるのに、車を手放すのは絶対に嫌だそうです。 どうも!セミリタイアーでシンプリストのちーです。自家用車は便利ですが、かなりお金のかかる持ち物であることを皆さんご存知でしょうか?ミニマルライフを送っている方であれば、車を持たない生活をしている確率は高いのではないかと思います。私自身ずっと... 2019.09.12 節約する
ポイントで稼ぐ 夫を楽天会員になってから2ヶ月でダイヤモンド会員にした方法 どうも!セミリタイアーでシンプリストのちーです。結婚してから、楽天を全く利用していなかった夫も当然のごとく楽天の世界へいざなった私(・∀・)去年の12月に楽天会員になったんですが、2ヶ月でダイヤモンド会員にまで昇格させ、現在ポイントも既に5... 2019.08.14 ポイントで稼ぐ節約する
節約する 楽天モバイルに乗り換えて1年で割引終了〜!正規価格になっても継続すべきか どうも!セミリタイアーでシンプリストのちーです。先月、楽天ポイントクラブのアプリを開くと、ポイントが4,000ポイント近く消費されていました。結構大きな額だったので一体何に使ったけ?と思い確認してみると、いつも2,000ポイントほどの楽天モ... 2019.07.12 節約する