管理人ちーのアラサーでセミリタイアまでの道はここをクリック

投資で増やす

スポンサーリンク
投資で増やす

投資を始めたいけど損するのが怖い?それならまずお金を使わずに投資デビューしよう

皆さん投資は始めていますかー?今後は投資も取り入れていかないと豊かな人生は送れない時代になってきます。しかし、分かっちゃいるけど始められない♪という方もまだまだ多いんじゃないですかね。やっぱり損したら嫌だ、とかそもそも口座開設面倒臭いし、と...
投資で増やす

楽天カードで投資信託の積み立てを開始して5ヶ月。損益はどうなった?

どうも!セミリタイアーで投資家のちーです。現在楽天証券では、楽天カードからの引き落としで投信が購入できます。これを利用すると楽天カードのポイントが付くので、上限の5万円いっぱいまで投信を買うと1%分である500ポイントがもらえることになりま...
投資で増やす

着実に夫も楽天ワールドへいざない始めた投資家ちー

どうも!セミリタイアーで投資家のちーです。結婚して1年経とうとしていますが、夫という家族が増えたことで夫にも私のように少しずつでも資産を形成していって欲しいと思っています。夫は資産運用はもちろん、お得と言われているサービス類はほとんど利用し...
投資で増やす

[勉強より実践がおすすめ]投資初心者はまずNISAとiDeCoの口座を開設せよ!

どうも!セミリタイアーで投資家のちーです。さて、このブログではミニマルライフとともに主に書いているのが投資についてです。1年くらい前に書いた記事ですが、日本の金融資産のうち投資商品の割合はたったの17%程度というデータがあります。確かに周り...
投資で増やす

目指せ30代で3000万円!投資信託はどうやって選べばいいの?

こんにちは!シンプリスト投資家のちーです。さて、前回個別株の選び方について書きましたので、今回は投資信託のほうについて書きたいと思います。投資信託も個別株に負けないくらい種類が存在するため、結局は選ぶのが難しいですよね。プロが選んだ詰め合わ...
投資で増やす

目指せ30代で3000万円!個別株はどうやって銘柄を選べばいいの?

こんにちは!シンプリスト投資家のちーです。2回に渡って年利5%を目指すための私なりの投資方法の基本の部分を書きましたが、多少は参考になる内容になりましたかね?私は完全独学で、実践しながらやってきたタイプなのでちゃんとした参考書みたいなものは...
投資で増やす

目指せ30代で3000万円!年利5%を目指すには個別株と投資信託どちらを買うべきか?

こんにちは!シンプリスト投資家のちーです。さて、前回長期にわたって年利5%を達成するためにどのような商品をどのくらいの割合で持つべきかについて書きました。しかし、いざ実際に商品を買おうと思うとそれぞれの種類にも星の数ほど種類があり、どれを選...
投資で増やす

目指せ30代で3000万円!年利5%を目指す投資方法とは?

こんにちは!シンプリスト投資家のちーです。以前に、30代で3000万円の資産を作るための表を作成しましたが、その表では投資による年利は5%を想定して作成しています。では、実際に年利5%を実現するためにはどのような投資をすればいいのか?私はも...
投資で増やす

投資を始めると、自然とお金を使いたくなくなります。

このタイトルの説ですが、ずっと私だけなのかもしれないと思っていたんですよ。しかし、最近あるサイトで同じようなことをおっしゃっているのを見つけて、やっぱり皆そうなんだ!と確信が持てました。それにしても、なぜ投資を始めるとお金を使いたくなくなる...
投資で増やす

銀行員はいまだに毎月分配型の投資信託を一番にすすめている

先日、父親からこんな相談を受けました。名前世話になっている担当の銀行員から預金の一部で投資信託を買いませんかとすすめられた100万円投資して毎月分配金が5,000円近くもらえるらしいすごいお得だと思うけどどう思う?私が投資をしていることは知...
スポンサーリンク