管理人ちーのアラサーでセミリタイアまでの道はここをクリック

自由に生きるために資産を作る

スポンサーリンク
資産を作る意味

20代からずっと非正規・低収入で暮らすと老後どうなるのか

さて、先日好きなことだけをして生きたいくためには最低限の資産は作ろうという旨の記事を書いたんですが、実際にまとまった貯蓄をせずに20代からずっと非正規で働いた場合、老後の生活はどうなるのでしょうか?管理人ちー実際貯蓄ゼロの人は全体の3割もい...
資産を作るためのノウハウ

まさか未だにやってないよね?貯蓄型保険をかけながら自動車ローンを組む

貯蓄保険をかけながら自動車ローンを組むこの情報社会でこんなことしてる人いないでしょーと思いきや、私の一番身近なところにいました。管理人ちーそう我が夫です・・・( ´Д`)そして先日、1年ぶりくらいに友達と会っておしゃべりしたんですが、その友...
資産を作る意味

管理人ちーが「大人は全員年間最低100万円は貯蓄せよ」という理由

私は今までいくつかのケースでこういう場合は資金がこれくらい必要だよという記事を書いてきました。セミリタイア、老後、子供がいた場合などなど。それらをまとめて見てみると、どんな状況でも安心して生活できるのは大人1人あたり年間100万円の貯蓄とい...
節税情報

今年も無事手に入れた秋の味覚の王様松茸。何でこんなに美味しいの・・・

私の大好物。それは、その時の旬のもの!10月に入ってから秋の味覚がどんどん出てきましたね。梨や柿などのフルーツから栗、サツマイモ、カボチャなどの甘くてホクホクした太る食べ物たちが盛り沢山です。管理人ちーまさかと思って体重計に乗ってみたらやっ...
節約する

楽天アンリミットに乗り換えて3ヶ月!結局乗り換えに総額いくらかかったのか

さて、私は7月の初旬にやっと現行の楽天モバイルから楽天アンリミットに移行し、使い始めてから早3ヶ月が経過しました。管理人ちー今のところトラブルもなく快適に使えています(^ ^)そして契約した時には様々なキャンペーンがやっており、計算上はほぼ...
ポイントで稼ぐ

[楽天経済圏で夢の不労所得]2020年9月の獲得楽天ポイント公開

楽天モバイルの楽天アンリミットですが、今の間にか「アンリミットV(ブイ?)」に名称が変更されたんですね。5Gも使えるようになったからのようですが、まだまだほんの一部地域でしか使えないみたいです。管理人ちー私の住む地域はまだ対応してなかった(...
毎月の配当金

[投資で夢の不労所得]2020年9月の配当金&株主優待公開

ここ数年“投資”というワードがものすごく身近な存在になってきたなぁと感じます。賢い若者は早い段階で投資というものを意識して動いており、自己投資はもちろん株などの有価証券への投資も積極的に行っている印象です。これも、やはりネット社会の進化が一...
ポイントで稼ぐ

10月4日より楽天お買い物マラソンスタート!10倍目指して参戦レポ

10月に入って一気に寒くなりましたね。最近はずっとアイスで飲んでいたカフェオレをホットに切り替え、家の中では素足からスリッパを履くようになりました。さて、今回も温存していた買い物カゴの商品から厳選して10店舗に絞っていきたいと思います。管理...
家計管理

これからも続くコロナによる収入減をどう生き抜く?会社員×FIRE夫婦の場合

皆さんコロナの影響はまだ続いていますでしょうか?我が家でも私の周りでも倒産やリストラなどの話は今のところないとはいえ、給料の減少というのは少なからずどこもあるようです。我が家でも夫の残業がなくなった影響で、月では5万円ほど手取りは減少してい...
家計管理

[FIRE2年目の生活費]2020年9月のセミリタイア家計簿公開

ちょっと前にチラッと書きましたが、実はまた引っ越しをしました。そのため、家計簿の予算が若干変わっています。前家賃54,945円駐車場代7,500円合計62,445円現在家賃50,000円管理費・駐車場代15,000円合計65,000円という...
スポンサーリンク