皆さん家事はお好きですか??
お好きな方には今回全く関係ないお話なんですが、嫌いな方にとっては結婚(もしくは同棲でも可)をすることによってその負担を減らす方法がおすすめです。
ただし、ここは相手の状況次第にもなるので、そこは事前に確認が必要です。
ここを間違うと逆に負担が増してしまう恐れもありますので、その点についても詳しく解説していきたいと思います!
家事が嫌いなら家事が好きな人と結婚するのがベスト
まず、当たり前の話にはなりますが、家事が嫌いなら家事が好きな人と結婚してパートナーに代わりに全部やってもらうのがベスト。
ただ、もちろんその分パートナーに負担がかかってしまうので、その代わりにパートナー分も稼ぐ必要はありますね。
まぁ2人分とまではいかなくても1.5人分くらいは必要かも
もしくは同じように1.5馬力の人を見つけて、3馬力のうち1馬力分を家事代行に回すという経済力でねじ伏せる方法もアリ。
独身1.5馬力で家事を外部に丸投げはなかなか難しいですが、2人3馬力ならこれが可能になります。
ただ、私のようにそんなに稼げない(普通に1馬力)けど家事の負担も減らしたいよーという方もいますよね?
その場合は、同じような1馬力タイプの人と結婚して分担するのがおすすめです。
まぁ流石に丸投げまではできませんが、1人暮らしよりはかなり減らすことができますよ〜
ポイントは家事レベルが近い人を選ぶこと
ただし、ここで重要なのが家事レベルが近い人でないとうまくいかないということです。
なぜかというと、ここが違うと分担しても相手が担当している部分に不満が出てしまうから。
実際に、我が家は夫婦ともに家事レベルが低いので、夫担当の水回りの掃除が雑でも私は気にならないし、夫は私の作るズボラ料理を喜んで食べてくれています。
そして、なるべく便利家電も導入することによって、1人暮らしの時と比べると劇的に家事量を減らすことに成功!
便利家電も1人暮らしと比べれば半分の金額で導入できることになりますからね
そして、家事嫌い夫婦の我が家が最終形態として目指しているのが
私のスタンドちゃんを1馬力にして合計3馬力で家事の完全外注
でございます( ´∀`)
これを目指して、これからも資産形成頑張っていきたいと思っています♪
ブログ村参加してます(^ ^)
下記をクリックして応援していただけると嬉しいです!
拙著「自由に生きるためにお金にも働いてもらうことにしました。」
「ゆるFIRE 億万長者になりたいわけじゃない私たちの投資生活」
もよろしくお願いいたします!
以上、最後までお付き合いいただきありがとうございました♪
コメント
こんにちは。
夫が独り暮らし歴長いから一通りできますが、昭和世代の謎の空気感で女性の家事負担が多かった(生活費折半なのに)です。自分の中の妻像でやらなきゃというのもあったかもしれません。
私の病気を機会に、分担が当たり前になってきました。お互い疲れたら何もしない。
同世代(アラフィフ)の友人とご飯に行くと、旦那さんが料理できないからご飯作らなきゃと早めに帰宅することが多いけど、ご飯の心配もなく過ごせるのはありがたいです。
毎日の掃除機が好きじゃないので、ルンバが神です。
なつみかんさんもそうでしたか!
私も母が父と同等に稼ぎながら家事も全部やるというスーパーウーマンだったので、結婚はヤバイもんだと思ってました笑
機械にも頼りながら、ご機嫌に生きていきたいですね〜
ちーさんのお母さんの足元には及びません。全部はやらなかったです。多かったというレベルです。
うちは母は専業主婦でしたが、父が早く亡くなり就職に苦労してたのを見ていました。
専業主婦はリスキーでありながら憧れの存在、どっちもちゃんとやりたかったのかもしれないです。
1995〜2000年あたり専門職でも女性だけお茶汲み・掃除で、不満に思ったこともあります。男性がお茶を出すのは変だからと聞いたことも。
ただ、仕事終わりの酒席でのお酌は男性のおごりが当たり前だったので、あまり不満には思いませんでした。
以前のブログでちーさんがお酌はホステス代請求するといってたのを、おお!新時代と思って見ていました。あれは奢りではなかったのですよね?
空気感、年々変わってきてますが、仲良くやっていきたいですね。
はい奢りだったらお酌も喜んでやってましたね(笑)
上のものが奢る習慣がなくなったのであれば、お酌もなくならないと若い人の飲み会離れも進んじゃうのではと思っています( ´∀`)