管理人ちーのアラサーでセミリタイアまでの道はここをクリック
スポンサーリンク
家計管理

12月10日まで楽天スーパーセール開催中!10倍目指して参戦レポ

管理人ちー待ちに待った年に4回のスーパーセールが始まりましたよ〜!今回は年末ということもあって、最後の調整のふるさと納税と大型家電等を買いました。多分今年の買い物はこれで終了かなぁと思っております。ということで今回も、いつものごとく買い物カ...
家計管理

夫が入っていた外貨建貯蓄保険が結果オーライだった件

数ヶ月前、自宅にこんなお知らせが届いていました。「保険料お払い込み終了のお知らせ」これは、夫がずっと入っていた外貨建ての貯蓄型保険の払い込みがついに終わったということです!月に2万円前後も引き落とされていたこの保険ですが、よくよく確認してみ...
ちーの資産状況

[サイドFIRE4年目の資産状況]2022年11月末のセミリタイア資金公開

管理人ちー皆さんワールドカップは楽しんでますか〜??私はサッカーはルールもあんまり分からないしファンでもないんですが、夫が小中高とサッカーをやっていたため、最近は毎晩サッカーを見ている影響で私も応援しております。ところで皆さんの家庭ではチャ...
二人暮らし

私が主婦なのは当たり前だろうが

最近現れなくなったサイドFIREではなく主婦自営業ではなく主婦というどうしても肩書きを主婦にしたい方が久しぶりに現れたので、ありがたくTwitterでネタにさせてもらいました。何度でも言いますね。管理人ちー私が家事を主にやってんだから主婦な...
アーリーリタイアについて

FIREをそんなに神格化しないほうがいいと思うんだけど

ちょっと前にFIRE卒業というワードが話題になってから色々な界隈でネタにする人が多いみたいですね〜 FIREとは何か 本物のFIREとは あいつは自称、俺みたいなのが本物!みたいなのが出てきたり。最近はFIREって国家資格だったけ?と思うく...
働いて稼ぐ

何度も言うけど稼ぎたいならブログではなく会社員ですよ〜

私は今でこそブログやYouTubeを多くの人に見てもらえるようになりましたが、丸々2年間は月数百〜数千円というほぼ無給状態でブログの更新を続けてきました。最近は副業の熱も高まりつつありますが、何度でも言いますね。儲けようと思ってやると絶対に...
資産を作る意味

専業主婦が恵まれているとは思えない最大の理由

専業主婦(夫)というのは、先進国の中ではかなり珍しい肩書きのようです。というのも、他の先進国の場合共働きで家事育児は外注というパターンが多いから。たまに専業主婦は恵まれているなどを言われますが、私はそうは思いません。だって実際タダ働きのケー...
シンプルでミニマルな暮らし

ユニクロ感謝祭で今回買ったものをご紹介♪

今年もユニクロ感謝祭きたー!!!我が家は早々に注文していたので、今日荷物が届きました。ということで、今回の購入品をご紹介させていただきたいと思います♪去年の購入品はこちら↓管理人ちー去年買ったアイテムもどれも今も重宝してますよ〜今回はお菓子...
家計管理

実はどんぶり勘定な我が家の家計管理

さて、我が家では先日も家計簿報告した通り家計は夫婦で折半しています。しかし、実際の運用はというとめちゃくちゃどんぶり勘定だったりします。というのも、いちいち計算をするのは面倒だから(笑)じゃあどのように管理しているのか?ってところを今回はご...
家計管理

[サイドFIRE4年目の生活費]2022年10月のセミリタイア家計簿公開

さて、今回は毎月恒例の我が家の家計簿についてです。なぜ夫婦で家計を分けているの?我が家は元々夫は浪費家、私は節約家とお金の使い方が真逆。今ではある程度お互い歩み寄っていますが、それでもやはり共有の貯蓄をした上で残ったそれぞれの収入はそれぞれ...
スポンサーリンク