管理人ちーのアラサーでセミリタイアまでの道はここをクリック
スポンサーリンク
お金に支配されないマインド

今後の最適解は「住民税非課税サイドFIREミニマリスト」

ちょっと前にツイートしたこの「住民税非課税サイドFIREミニマリスト」。管理人ちーめちゃ長い名称笑ですが伸びたので、共感してくれる人が多かったってことですよね今後先細りしてく日本では、高所得層だけでなく高資産層への増税もされていくのは必須か...
将来の展望

[会社員夫×自営業妻]夫婦でいくら年金はもらえるのか

さて、先日私の100歳までのマネープランは出したんですが、念のために夫婦での試算も出してみることにしました。夫は会社員なのでよっぽど老後詰む可能性はないと思いきや・・・年金が半分になったら結構危ないのかもしれません。ということで、今後の夫の...
その他

現在過剰になりつつある高齢者叩きは正しいのか

最近Twitterを見ていると、「高齢者叩き」というものがとても目につくようになりました。これはここ1年くらいですごく感じるようになったんですが、やはり年々社会保障費の負担額が増えていることが主な原因ですよね。管理人ちーあとは成田さんやひろ...
将来の展望

管理人ちーの100歳までのマネープラン

皆さん100歳までのライフプランって立てたことありますか??私の場合、セミリタイアする前からエクセルで独自の表を作って、今まで何度も何度もシミュレーションしてきました。ちなみに私が4%ルールではなく2.5%ルールにしたのも、老後はかなり余裕...
家計管理

[サイドFIRE5年目の生活費]2023年2月のセミリタイア家計簿公開

さて、今回は毎月恒例の我が家の家計簿についてです。なぜ夫婦で家計を分けているの?我が家は元々夫は浪費家、私は節約家とお金の使い方が真逆。今ではある程度お互い歩み寄っていますが、それでもやはり共有の貯蓄をした上で残ったそれぞれの収入はそれぞれ...
シンプルでミニマルな暮らし

楽に楽しく生きるためにもっと「ご都合主義」になろう

皆さんご都合主義ってご存知ですか??ご都合主義とはその時々の状況や流れによって方針や行いを変えるあり方、その場その場で都合を合わせるさまを意味する表現。引用:Weblio辞書この言葉はあまりいい意味では使われないみたいですが、私の人生のモッ...
ポイントで稼ぐ

[ポイントで夢の不労所得]2023年2月の各種獲得ポイント公開

管理人ちー皆さんポイント貯めてますか〜?現在我が家では、楽天ポイントと三井住友のVポイントの二刀流でポイントを貯めています。私は、ポイ活は投資と違って元手がかからずに不労所得が得られる最高の方法だと思っています。投資と同じで最初に仕組みさえ...
将来の展望

[所得100万円VS200万円]将来もらえる年金はどのくらい違う?

先日書いたこちらの記事。Twitterでも紹介したんですが好評だったため、今回は所得100万円で非課税世帯 VS 200万円でiDeCo全力で実際に将来もらえる年金はどのくらい違うのか?検証してみたいと思います!まったり貯め上手さんの場合で...
毎月の配当金

[投資で夢の不労所得]2023年2月の配当金&株主優待公開

管理人ちー3月に入ってから日本株上がりすぎでは・・・?先日Twitterで報告した通り、5年以上ぶりに保有する日本株をまとめて売却しました。とは言ってもNISAの5年の期限が切れて放置していたものなので、100万円分くらいなんですけどね。特...
ゆるFIREについて

セミリタイア5年目で確信。1日4時間労働が私には心地いい

このブログを始めてからセミリタイア後の労働時間について何度か書いていますが、私もセミリタイア生活が5年目に突入してセミリタイア後の労働は1日4時間が心地いいラインではないかと確信するようになりました。1日4時間ということは、フルタイム勤務の...
スポンサーリンク