ゆるFIREについて 2024年から住民税申告不要が使えなくなるけど配当控除はどうする? さて、以前にマイクロ法人について私の場合は今後そんなに稼ぐ予定ないしーということで保留にしようと思っていたんですが、配当控除の住民税申告不要が使えなくなるという事態が今のところ2024年より発生する予定なんですよね。このことについては以前に... 2022.08.21 ゆるFIREについて節税情報
書籍・メディア掲載 びっくりなことにゆるFIREが台湾でも発売されます♪ TwitterやYouTubeではすでにご報告済ですが、な、なんと私の著書ゆるFIREがなぜかは分かりませんが台湾でも翻訳されて発売されることになりました!!かんき出版さんからお話いただいた時は本当にびっくりしました。そういう翻訳されて日本... 2022.08.20 ゆるFIREについて書籍・メディア掲載
家計管理 [サイドFIRE4年目の生活費]2022年7月のセミリタイア家計簿公開 さて、今回は毎月恒例の我が家の家計簿についてです。なぜ夫婦で家計を分けているの?我が家は元々夫は浪費家、私は節約家とお金の使い方が真逆。今ではある程度お互い歩み寄っていますが、それでもやはり共有の貯蓄をした上で残ったそれぞれの収入はそれぞれ... 2022.08.16 家計管理
投資で増やす [全員やるべき]クレカ決済の定期積立で資産形成しつつポイントもゲットしよう このブログでもYouTubeでも激推ししているこのクレカ決済で投資信託を買う方法。私も現在楽天証券とSBI証券の2つでやっていますが、やはりこれが今のところ最強の投資方法です。ということで、ちょっと前にyoutubeでもご紹介させていただい... 2022.08.14 投資で増やす
自由に生きるために資産を作る 人のお金ではFIREできない 我が家は夫は会社員、そして私は資産収入と事業収入で生きるサイドFIRE。そして夫はFIREは目指しておらず普通に稼いだお金はそれなりに使っていくタイプなので、FIREができるような資産は持っていません。しかし、私の収入だけでも暮らしてはいけ... 2022.08.13 アーリーリタイアについて自由に生きるために資産を作る
ポイントで稼ぐ [ポイントで夢の不労所得]2022年7月の各種獲得ポイント公開 管理人ちー皆さんポイント貯めてますか〜?現在我が家では、楽天ポイントと三井住友のVポイントの二刀流でポイントを貯めています。私は、ポイ活は投資と違って元手がかからずに不労所得が得られる最高の方法だと思っています。投資と同じで最初に仕組みさえ... 2022.08.11 ポイントで稼ぐ
保有株情報 私が現在不人気(?)のSPYDを保有している理由 管理人ちー皆様SPYDってご存知でしょうか??こちらは米国の高配当ETFなんですが、私は去年一時SPYDを定期買付していました。数年前までは割と買っている人が多くて高配当ETFといえばSPYDというくらいだったんですが、最近ではその構成内容... 2022.08.09 保有株情報
毎月の配当金 [株式投資で夢の不労所得]2022年7月の配当金&株主優待公開 管理人ちーどうも最近禁断のドラクエを買ってしまったがために廃人になっているちーですはぁーこうなるとは分かっていたんですけどね・・・最近は掃除も手抜き、食事も手抜きで1分でも多くドラクエをやる時間を捻出している状態でございます。ただし、ブログ... 2022.08.07 株主優待毎月の配当金
お金に支配されないマインド 結局稼いじゃってる系セミリタイア民は割と多い ちょっと前にTwitterでも呟いたんですが、FIRE達成しても何らかの形で働いている人って多いんですよね。最近はブログだけでなくYouTube、TwitterなどでもFIREやセミリタイアといった生き方をしている人を多く見るようになりまし... 2022.08.06 お金に支配されないマインド働いて稼ぐ
確定拠出年金 [自前退職金&年金]目指せ3000万円!2022年7月末のiDeCo運用状況公開 さて、今日はセミリタイア資金とは別で育てている私の自前の退職金&年金であるiDeCo(イデコ)の運用状況についてです。現在は2045年に3000万円を目標に運用中!そしてこれを完全非課税で受け取る予定。詳しくは下記の記事をどうぞ↓また個人型... 2022.08.04 確定拠出年金