管理人ちーのアラサーでセミリタイアまでの道はここをクリック

家計管理

スポンサーリンク
家計管理

[FIRE2年目の生活費]2020年9月のセミリタイア家計簿公開

ちょっと前にチラッと書きましたが、実はまた引っ越しをしました。そのため、家計簿の予算が若干変わっています。前家賃54,945円駐車場代7,500円合計62,445円現在家賃50,000円管理費・駐車場代15,000円合計65,000円という...
家計管理

[FIRE2年目の生活費]2020年8月のセミリタイア家計簿公開

最近夕方にいきなり大雨が降ったり雷が鳴ることが多くなってきました。そんな時、ベランダに出てその光景を眺めるのが好きなんですよね。管理人ちー台風の時とか無駄に外に出たくなったりしませんか?私だけ!?特に雷の鳴る空を見るのが好きで、夜にベランダ...
家計管理

無料FP相談体験記⑤現在の私の資産を加えるとどうなるか計算してみた

さて、私は去年の年末にFPさんの無料家計相談というものを受けたんですが、相談では私の資産については全く触れずに話を進めました。そのため、今回の結果は貯蓄がほぼない30代半ばの夫婦+子供2人の場合のライフプランということになります。過去記事は...
家計管理

無料FP相談体験記④無料相談の場合最後に保険のゴリ押し勧誘はある?ない?

無料FP相談というものを受け、ライフプラン表を作成したもらった我が家。内容としてはかなり現実味のあるしっかりとしたもので、私としてはかなり参考になりました。我が家の場合は、子供2人を奨学金なしで大学まで進学させるためには最低でも44歳から6...
家計管理

無料FP相談体験記③夫に大赤字のライフプラン表を見せてみた!反応はいかに

前回、FP(ファイナンシャルプランナー)による2回の面談が終わり、無事ライフプラン表を作ってもらうことができました。ただし、内容としては私が99歳の時点で資産はマイナス6441万円(笑)管理人ちーまぁ大体こういう結果になるだろうなぁと予想は...
家計管理

無料FP相談体験記②2回目の面談でライフプラン表が出てきた

さて前回の続きですが、1回目の面談→現在の家計状況の確認と将来の計画を決定という感じで終わりました。そして今回の2回目の面談では2回目の面談→前回の情報をもとにライフプランを作成してもらい、一生のお金の流れを確認という感じになります。という...
家計管理

無料FP相談体験記①プロにライフプラン表を作ってもらうことになりました

これは去年の年末の話なんですが、コロナの影響があってその後公開できずにいたFP(ファイナンシャルプランナー)の無料相談を受けた時の話です。コロナもいつ収束するのかわからないので、ここでまとめて書いておきたいと思います!去年の年末、保有してい...
家計管理

[FIRE2年目の生活費]2020年7月のセミリタイア家計簿公開

最近梅雨が明けて晴れが続いているので、ここぞとばかりに布団を干したり大物の洗濯をしまくっています。やっぱり晴れっていいですね〜観葉植物も元気を取り戻してきました。ただ急に暑くなったので、体調の管理はしっかりしておかなくてはいけません。どうし...
家計管理

浪費夫初めての貯蓄経過報告!年間目標120万円は半年経っていくら達成できたか

我が家では基本夫婦で家計は別にしていますが、今後のことも考えて今年から夫にも貯蓄を始めてもらいました。というのも夫は元々浪費家であればあるだけ使うタイプだったので、結婚時点で貯蓄どころか負債が400万円ある状態だったんですよね。管理人ちー貯...
家計管理

[FIRE2年目の生活費]2020年6月のセミリタイア家計簿公開

最近雨続きで気分が滅入りますよね〜( ´Д`)ますます引きこもりが悪化してスーパーに行くのも嫌なので、最近は夫が休みの日にまとめ買いしに行っています。管理人ちー一応免許持っていますがペーパーで一人で運転できないんです・・・さて、資産公開に続...
スポンサーリンク