物を減らす [一人暮らしでいらなかったものシリーズ]各種専用の洗剤 こんにちは!シンプリストちーです。ドラッグストアなんかに行くと、洗剤ってめちゃくちゃ種類がありますよね。ズラーっといろんなタイプの洗剤があり、台所用、洗面用、お風呂用、トイレ用などカテゴリーで分けられている上に、同じ用途でも様々なメーカーか... 2018.05.18 一人暮らし物を減らす高効率な生活
物を減らす [一人暮らしシンプルライフにいらなかったものシリーズ]水切りカゴ 皆さん普段キッチンで食器を洗った後、その食器はどのようにされていますでしょうか?通常は、水切りカゴに入れることが多いのではないでしょうか。私も、長年キッチンには水切りカゴを置いていました。しかし、最近他の方のブログで水切りカゴは必要ないとい... 2018.04.16 一人暮らし物を減らす
物を減らす [一人暮らしシンプルライフにいらなかったものシリーズ]電気ケトル 私は一人暮らしを始めてもう15年以上経ちます。いつの間にそんなに時が過ぎたんだ・・・と最近恐ろしくなりつつあるんですが、30代のあるあるですかね?(笑)さて、そんな長い一人暮らしの中で、必要だと思って買ったけど結局全く使わなかったなというも... 2018.03.15 一人暮らし物を減らす
高効率な生活 断捨離を始めるなら、玄関から始めるのがおすすめです。 皆さん昨年も年末にかけて大掃除はされたのではないかと思いますが、収納の整理はされましたでしょうか?私もやろうと思っていましたが、何だかんだで出来ず(笑)今回は時間がなくてできませんでしたが、今後もちょこちょこと整理を進めていきたいなと思って... 2018.01.29 物を減らす高効率な生活
物を減らす お金を使うところと使わないところを明確にしよう 皆さん、それほど欲しくないものに徐々にお金を奪われて、本当に欲しいものが手に入らなくなっていませんか?私が常に感じていることですが、小さな買い物にあまり気をとめていない方は多いです。それが積み重なると大きな額になりますが、その割にあまり満足... 2017.09.22 物を減らす
シンプルでミニマルな暮らし 支出に重くのしかかるファッション代、かなり減りつつあります。 私は昔からおしゃれをすることは好きですし、仕事柄、私服勤務ですがダサいと少々評判に影響が出そうなのでそれなりに気を使っています。今まで、ファッションだけは節約をやめようと決めていました。ストレス解消も兼ねて特にバーゲンでは、ろくに試着もせず... 2017.08.31 シンプルでミニマルな暮らし物を減らす