保有株情報 [失敗した投資商品]好配当グローバルREITプレミアムファンド通貨セレクトコース こんにちは!自称シンプリストちーです。20代半ばの頃、試行錯誤しながら色々な商品に投資をしていました。その中で、私も毎月分配型の投資信託に手を出していた時期がありました。今でこそ知識もそこそこついてきたので毎月分配型は避けていますが、当時は... 2018.05.06 保有株情報
家計管理 [シンプリスト一人暮らしの月の生活費]2018年4月の家計簿公開 こんにちは!シンプリストちーです。さて、今日は先月から始めた1ヶ月分の家計簿の公開をしたいと思います。ところで、家計簿をつけている割合ってどのくらいなんですかね??私は就職を機に家計簿をつけ始めましたが、それのおかげで今は家計簿をつけていな... 2018.05.05 一人暮らし家計管理
ちーの資産状況 [シンプリストの資産状況]2018年4月末の資産状況公開 こんにちは!シンプリストちーです。先日、ちょっとキィーってなる出来事があったんですよね・・・。彼が友人の一周忌に参加するため地元である東京に帰ることになりました。私も面識があったため参加したかったんですが、仕事の都合上参加できず彼が一人で行... 2018.04.30 ちーの資産状況
毎月の配当金 [不労所得]2018年4月の配当金公開 こんにちは!シンプリストちーです。4月ってなんかバタバタしますよね。仕事上は特に何かが変わる訳ではないんですが、人事異動があったり新入社員が入ってきたりと環境が若干変わりました。私自身はありがたいことに、全国勤務ですが今まで転勤は経験してい... 2018.04.28 毎月の配当金
株主優待 [保有株]クリヤマホールディングスから初めての株主優待品が届きました こんにちは!シンプリストのちーです。ちょっと前なんですが、3月の末ごろに現在保有中のクリヤマホールディングス(3355)から配当金の案内とともに初めてとなる株主優待品が届きました。優待品がなかった銘柄に優待が新設されると、すごく得した気分に... 2018.04.21 株主優待
物を減らす [一人暮らしシンプルライフにいらなかったものシリーズ]水切りカゴ 皆さん普段キッチンで食器を洗った後、その食器はどのようにされていますでしょうか?通常は、水切りカゴに入れることが多いのではないでしょうか。私も、長年キッチンには水切りカゴを置いていました。しかし、最近他の方のブログで水切りカゴは必要ないとい... 2018.04.16 一人暮らし物を減らす
家計管理 [シンプリスト一人暮らしの月の生活費]2018年3月の家計簿公開 こんにちは!シンプリストのちーです。さて、私が以前に作った資産推移表では、30代前半は年間の生活費を200万円としています。ということは、月に平均17万円弱で生活する必要がありますよね。ところで、当の本人は達成できているのか?作った本人が全... 2018.04.11 一人暮らし家計管理
ちーの資産状況 [シンプリストの資産状況]2018年3月末の資産状況公開 こんにちは!ちーです。3月後半はめちゃくちゃ暖かい&天気がいい日が多くて気持ちが良かったですね!私は軽いコミュ障(笑)なので基本大人数で行動するのは苦手なんですが、綺麗な景色を見るのは大好きなので、近くの桜の名所に行ってきました。1回目は彼... 2018.03.31 ちーの資産状況
毎月の配当金 [不労所得]2018年3月の配当金公開 3月は卒業の時期であり決算の会社も多いため、いつもより忙しかった方も多いのではないでしょうか?私の会社は3月決算ではないのでいつもと変わらない感じでしたが、やはり世間の慌ただしさは感じますね。さて、今月は久しぶりにゴルフに行ってきました(^... 2018.03.29 毎月の配当金
資産を作るためのノウハウ 30代で3000万円貯めることができればその後の人生が劇的に楽になる さて、私はこのブログにて30代のうちに3000万円の資産を作ろう!と言っています。そして、それを達成するためのノウハウをご紹介するのがこのブログの大きな目的でもあります。実際には、30代で3000万円という大金を貯蓄するのは決して楽にできる... 2018.03.25 資産を作るためのノウハウ