管理人ちーのアラサーでセミリタイアまでの道はここをクリック

ゆるFIREについて

スポンサーリンク
ゆるFIREについて

現在の事業収入について①(サイドFIREのサイドの部分)

2018年末に会社員を卒業し、サイドFIRE生活に入って6年。サイドFIREというのは資産所得と事業所得のハイブリッドで生きていくことを指しますが、資産のほうは当初総資産3500万円だったものが想定外に増えてついに1億円を超えました。そして...
ゆるFIREについて

私が6年実践している2.5%ルールの詳細について

さて、ということで今回は私が2019年から実践している独自の2.5%ルールについて解説したいと思います。試行錯誤しながらルールを決めてきましたが、これでやっと固まりました。そのため、私自身も今後はこのルールに則って運用していく予定です♪2....
ゆるFIREについて

セミリタイア資金2.5%ルール運用状況まとめ

前回私の2.5%ルールで運用しているセミリタイア資金について書きましたが、具体的な取り崩し状況についてこちらでまとめてみることにしました。私の場合、開始時からこの2.5%ルールが確立していたわけではありません。そのため、そこに辿り着くまでの...
ゆるFIREについて

セミリタイアが終了する時とは。不安定相場を振り返る

さーセミリタイアを開始してから2度目の試練が訪れようとしています。私の場合2018年末にセミリタイアを開始したので、1度目はもちろんコロナショック。今回はどのような展開になるのでしょうか??安心安全な税引後2.5%ルールの「ゆるFIRE」ま...
ゆるFIREについて

私が目指すサイドFIREの最終目的地

少し前にXにこんな投稿をしました。このように 事業所得 給与所得 配当所得 譲渡所得の4つをバランスよく得られるようになるのが私の中でのサイドFIREの最終目的地。ということで、今回はこの件についてもうちょっと深掘りしてみたいと思います!E...
ゆるFIREについて

あなたは専業主夫と自営業夫、どっちになりたい?

少し前にこんなポストをしました。返信ではそういうプライドがある人もいるかもねーっという人がいる一方、そんなの全然気にならないむしろ扶養に入れてもらえるなんて羨ましいってか既に妻の扶養に入ってるよwって方も結構多くてビックリしました。確かにプ...
ゆるFIREについて

夫氏、4年後にセミリタイアします。

管理人ちー夫ちゃん、爆速で3000万円築いて4年後にセミリタイアします!!!さて、ここのところ夫のセミリタイアについて書いていますが、今回はその計画の全貌をお届けしたいと思います。私は13年かかった3000万円までの道。夫は爆速で達成を目指...
ゆるFIREについて

[生活・仕事・投資]2024年の振り返りと2025年の目標について

今回は毎年恒例になっている生活・仕事・投資とこのブログについての去年の振り返りと、今年の目標について書いていきたいと思います。去年の記事はこちら↓生活について去年掲げた2024年の生活の目標は・暮らしのアップデートをして、今まで以上に日常を...
ゆるFIREについて

2024年総まとめ!セミリタイア6年目である2024年の最終収支公開

2024年は年初から地震に航空事故と、色々ありましたね。日経平均も過去最大幅の下落を記録するなど結構すごいことが起きたんですが、全体の印象としてはそこそこよかったかなという感じでした。我が家はというと、やはり不妊治療をやめたことでかなり精神...
ゆるFIREについて

夫がアラフォーでセミリタイア(ゆるFIRE)を目指し始めたワケ

昨年末、夫のセミリタイア計画が動き出したことを報告しました。30代だった時はまだ夫も仕事に対するモチベーションが高く、苦労して資格も取ったしずっと今の仕事を続けるつもりだったようです。しかし夫も40代に突入し、少しずつ心境も変わってきた模様...
スポンサーリンク