私は昔から音楽が大好きで、常に何かしらの影響を受けてここまで生きてきました。
以前にツイートしたこちら。
小学生の時からアラフォーになった今でも新しい音楽に常にパワーをもらっています(^ ^)
私にとって初めて衝撃を受けた洋楽
最初は小学生の時に初めて聴いて衝撃を受けたマイケル・ジャクソン。
ブラックオアホワイトという曲なんですが、小学生ながらにそのかっこよさに痺れましたね(笑)
最初はその曲のかっこよさに惹かれたんですが、その後マイケルの置かれている状況も含めてめちゃくちゃハマっていきました。
スーパースターでありながら黒人であることで常に差別と戦ってきており、整形等による見た目の変化や児童虐待疑惑といった闇の部分もたくさんあります。
ただ、曲はどれも前向きで優しさに溢れているんですよね。
私が特に好きなマイケルの曲は
- ブラック・オア・ホワイト
- ヒューマン・ネイチャー
- マン・イン・ザ・ミラー
- ヒール・ザ・ワールド
あたりですね!
どれもメッセージ性が強く、だけどマイケルの優しさや慈愛が感じられる名作です(^ ^)
私の思想やセンスを作ってきたのも音楽かもしれない
マイケル以外にも若い時にはダイアナ・ロス、TLC、2PAC、ブラック・アイド・ピーズなど多くの洋楽を聴いてきたし、ミスチルやDragon Ash、ケツメイシといった邦楽も大好きでした。
今思えば、そういった音楽に本当に大きな影響を受けたなぁと思っています。
そして大人になった今もアビーチー、ゼッドといったEDM系も大好きだし、最近だとBTS(といっても主にテテくんにハマっている笑)も大好き。

今でもたまに古い曲を聴きますが、なるべく新しい曲も聴くようにしています。
やっぱり音楽ってその時代を映しますからね。
いくつになっても常に新しい音楽に触れていたいなと思っています!

音楽の持つパワーはマジで偉大
ブログ村参加してます(^ ^)
下記をクリックして応援していただけると嬉しいです!
以上、最後までお付き合いいただきありがとうございました♪
コメント