管理人ちーのアラサーでセミリタイアまでの道はここをクリック

[サイドFIRE7年目の資産状況]2025年6月末のセミリタイア資金公開

ちーの資産状況
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
この記事を書いた人
管理人ちー

アラサーで会社員を卒業し、投資と個人事業でゆるく生きている管理人ちーです!
私の人生のモットーは「楽に楽しく生きる」
当ブログではそんな人生を叶えるために私が実践してきた「ミニマルライフ×複業×資産運用」について発信中♪

その他著書「自由に生きるためにお金にも働いてもらうことにしました。」「ゆるFIRE」、YouTubeチャンネル「ちーのゆるFIREな日々」の運営、ダイヤモンド・ザイ、トウシル、AERA、CLASSY.、ananなどメディアにも多数掲載実績あり

管理人ちーをフォローする
YouTubeやってます!チャンネル登録よろしくお願いいたします♪

 

なんか不気味なほどに株価が上がっていますね。

もちろん資産が増えるのは嬉しいですが、S&P500のPERは約29倍(実績ベース)とまた割高圏に戻ってきてしまいました。

管理人ちー
管理人ちー

ちなみに過去30年の平均PERは約23倍

 

ってかトランプショックをきっかけに過熱しすぎた市場が冷静になってPERが若干下がると思ってたんですよね。

しかし、結局一気に戻して元の木阿弥に。

 

EPS(企業利益)も上昇傾向とはいえ、ちょっと先行して株価が上がりすぎている感があります。

まぁとは言っても売って現金にする予定もないので、ただただ上下する資産を眺めるだけですね( ´∀`)

 

スポンサーリンク

2025年6月30日時点のセミリタイア資金状況

 

※こちらは独身時代に貯めた3000万円のセミリタイア資金のみとなっておりますので、それ以外の資産(その他預貯金、iDeCo、結婚後に築いた資産、夫の個人資産)は含まれておりません

※現金クッションは別途保有しているため、こちらのセミリタ資金PFはなるべくフルインベストメントを目指しています

 

セミリタイア資金3000万円の推移

2018年末に3000万円でスタート!

 

 



所感

6月も5月に続きイケイケでしたが、実際の指標はというと先月比で

ドル円+0.1%
日経平均+6.6%
NYダウ+3.7%

で終えてました。

管理人ちー
管理人ちー

おお!またもや日本株が頑張ったみたいですね〜

これで米日どちらも年初来ではプラスとなりました

 

そしてマイPFはというと、なんと最高値更新してました。

これは日本株が好調だったおかげですね。

 

そして、以前に別記事でも書いた通りその日本株のうち2銘柄で上場廃止があったため、現金比率が高くなりました。

ただこのセミリタ資金はフルインベを目指しているので、この140万円も早々に使おうと思っています。

またまた持ち株が2銘柄も上場廃止に・・・新たに何買おう?
なんと今年に入ってからセミリタ資金で保有している7163:住信SBIネット銀行7605:フジ・コーポレーションの2銘柄が立て続けにTOBにより上場廃止が決まってしまいました。もちろん株価は上昇したので儲けは出ているんですが、また新たに投資先...

 

ブログ村参加してます(^ ^)

下記をクリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

拙著「自由に生きるためにお金にも働いてもらうことにしました。」

「ゆるFIRE 億万長者になりたいわけじゃない私たちの投資生活」

もよろしくお願いいたします!

以上、最後までお付き合いいただきありがとうございました♪

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました