管理人ちーのアラサーでセミリタイアまでの道はここをクリック

[サイドFIRE7年目の資産状況]2025年4月末のセミリタイア資金公開

ちーの資産状況
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
この記事を書いた人
管理人ちー

アラサーで会社員を卒業し、投資と個人事業でゆるく生きている管理人ちーです!
私の人生のモットーは「楽に楽しく生きる」
当ブログではそんな人生を叶えるために私が実践してきた「ミニマルライフ×複業×資産運用」について発信中♪

その他著書「自由に生きるためにお金にも働いてもらうことにしました。」「ゆるFIRE」、YouTubeチャンネル「ちーのゆるFIREな日々」の運営、ダイヤモンド・ザイ、トウシル、AERA、CLASSY.、ananなどメディアにも多数掲載実績あり

管理人ちーをフォローする
YouTubeやってます!チャンネル登録よろしくお願いいたします♪

 

相場は引き続き乱高下してますね。

まだまだどうなるかは分かりませんが、米大統領の影響力ってすごいんだなぁと改めて感じさせられました。

管理人ちー
管理人ちー

影響がありすぎたことで途中で発言を変えるような場面もありましたが笑

 

このように分からないからこそ、結局大事なのは分散だよねって話をYouTubeに上げました。

内容が小難しい上に長くなっちゃったのであんまり再生されないかも?と思いましたが、思いの外多くの方が見てくれた模様。

気になる方は暇つぶしにどうぞ〜( ´∀`)

 

スポンサーリンク

2025年4月30日時点のセミリタイア資金状況

 

※こちらは独身時代に貯めた3000万円のセミリタイア資金のみとなっておりますので、それ以外の資産(その他預貯金、iDeCo、結婚後に築いた資産、夫の個人資産)は含まれておりません

※現金クッションは別途保有しているため、こちらのセミリタ資金PFはなるべくフルインベストメントを目指しています

 

セミリタイア資金3000万円の推移

2018年末に3000万円でスタート!

 

 



所感

4月も波乱続きでしたが、実際の指標はというと先月比で

ドル円ー4.58%
日経平均+1.20%
NYダウー3.51%

で終えてました。

管理人ちー
管理人ちー

日本株は上がってくれたんですが、米国株は株安とドル安のダブルパンチで引き続き大きく下がった模様

 

今回私のセミリタ資金は日本株に助けられました。

米国株のみへの集中投資だったらこの倍は下がっていたはずですからね・・・

 

毎回こういった下落時に思うことですが、やっぱりチキンの私には分散投資が向いています。

もちろんハイテク系が絶好調の時はS&P500やNASDAQ全力勢が羨ましかったですが、分散しても十分利益は取れているので、引き続き自分のスタイルは崩さないようにしていきたいと思っています♪

 

ブログ村参加してます(^ ^)

下記をクリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

拙著「自由に生きるためにお金にも働いてもらうことにしました。」

「ゆるFIRE 億万長者になりたいわけじゃない私たちの投資生活」

もよろしくお願いいたします!

以上、最後までお付き合いいただきありがとうございました♪

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました