ブログについて 雑記ブログでも月10万円の収益を得る方法③ ということで、最後に私がこのブログで実際に収益を得ている内容についてご紹介させていただきたいと思います。ただしこれはあくまで私のブログの場合ですので、ジャンルが違えばもちろん使うサービスも異なってくるかと思います。また、前回書いたようにこれ... 2022.03.30 ブログについて
ブログについて 雑記ブログでも月10万円の収益を得る方法② ブログってとても夢があるように語られますが、実際には私のように丸2年は無収入でその後も週5更新くらいで10〜20万円程度というのが割と現実的だったりします。管理人ちー中には2年以上毎日更新しても数万円も稼げない人だってザラにいるのが現実それ... 2022.03.29 ブログについて
ブログについて 雑記ブログでも月10万円の収益を得る方法① さて、前回結局ブログで食べていける=月10万円以上の収益を得ることは可能なのか?ということについて書いたんですが、私の結論としてはやり方さえ間違わなければ十分食べていけるです。ということで、今回はそのやり方について私なりの見解を書いていきた... 2022.03.27 ブログについて
ブログについて 結局ブログで食べることってできるのかできないのか 以前にTwitterで副業としてやるから何?というアンケートをとったら以下のようになりました。このように、やはり多くの人がブログに興味があるようです。そして、私自身ブログでそれなりに収益を得ることができているので、できる限り多くの方にそうな... 2022.03.26 ブログについて
その他 ネット上の誹謗中傷やトラブルについて 私は現在ブログ、YouTube、Twitterなどをやっていますが、たまーに誹謗中傷というものはあります。まぁ5年もこういった発信活動を続けていると見てくれる人も増えるわけなので、その分嫌われることだってもちろんあるんですよね。私の場合はあ... 2022.03.25 その他
アーリーリタイアについて 2つの無職[養ってもらう型][経済的に自立しているFIRE型] さて先日会社員、自営業、無職について色々考える中で、無職=働かずに生きると一口にいってもタイトルのように養ってもらう型と経済的に自立しているFIRE型ではだいぶ違ってくるよなぁと思いました。どちらも実生活はほとんど一緒と言えますが、両者の最... 2022.03.23 アーリーリタイアについて
資産を作る意味 夫の借金を代わりに返した経緯の話 先日Twitterでつぶやいたこちら。こちらが思いがけずたくさんのいいねがもらえてめちゃくちゃびっくりしました(笑)管理人ちー多分今までツイートした中では一番じゃないかな??私は人生の選択肢を増やすために資産形成をしてきたんですが、これも私... 2022.03.22 資産を作る意味
お金に支配されないマインド 「衣・食・住」のどれが自分にとって一番重要か考えてみよう 人が生活する中で必ず必要な衣・食・住。しかし、それらに対して最低限でいいのか最高を求めるのかで全然変わってきますよね。もちろん基本はどれも最高だったら最高だと思うんですが、経済力だったりそれぞれの価値観によってそのウエイトっていうのは変わっ... 2022.03.20 お金に支配されないマインドシンプルでミニマルな暮らし
節税情報 源泉徴収票と住民税決定通知書って何なの? 会社員を辞めて身にしみて思うことなんですが、管理人ちー税金や社会保険って難しすぎ!!複雑すぎ!!会社員の時は全て自動的に手続きがされていたのであまり考えることがなかったんですが、退職してから初めてあっこれってそういうものなの?っていうことが... 2022.03.19 節税情報
お金に支配されないマインド 人生が楽しければ会社員でも自営業でも無職でもいいじゃない 我が家は普通の会社員である夫と投資と個人事業で生計を立てている妻という異色の組み合わせな夫婦。ただ、それぞれやはりメリット・デメリットはあるなと感じています。このようにどちらもメリット・デメリットあるわけなので、最近はFIREという生き方が... 2022.03.17 お金に支配されないマインド