家計管理 [シンプリスト一人暮らしの月の生活費]2018年3月の家計簿公開 こんにちは!シンプリストのちーです。さて、私が以前に作った資産推移表では、30代前半は年間の生活費を200万円としています。ということは、月に平均17万円弱で生活する必要がありますよね。ところで、当の本人は達成できているのか?作った本人が全... 2018.04.11 一人暮らし家計管理
アーリーリタイアについて アーリーリタイア後に病気などの不測の事態が起きたらどうなる? 私は現在、資産が5000万円達成できた時点で、仕事を続けるのか一旦セミリタイアしてみるのか決めようと思っています。最近、セミリタイアについて具体的に考えることも多くなってきましたが、本当に実践する前に、起こりうる様々な状況を想定して不測の事... 2018.04.07 アーリーリタイアについて
高効率な生活 フルタイム勤務の場合、家事はできるだけアウトソーシングして楽しよう 皆さん日々の家事にはどのくらいの時間を使っていますでしょうか?以前に家事の時短テクについての記事を書きましたが、フルタイム勤務の場合、家事にはなるべく時間を割きたくないですよね。現在は共働きも増え、家事のアウトソーシングもしやすくなってきて... 2018.04.03 高効率な生活
ちーの資産状況 [シンプリストの資産状況]2018年3月末の資産状況公開 こんにちは!ちーです。3月後半はめちゃくちゃ暖かい&天気がいい日が多くて気持ちが良かったですね!私は軽いコミュ障(笑)なので基本大人数で行動するのは苦手なんですが、綺麗な景色を見るのは大好きなので、近くの桜の名所に行ってきました。1回目は彼... 2018.03.31 ちーの資産状況
毎月の配当金 [不労所得]2018年3月の配当金公開 3月は卒業の時期であり決算の会社も多いため、いつもより忙しかった方も多いのではないでしょうか?私の会社は3月決算ではないのでいつもと変わらない感じでしたが、やはり世間の慌ただしさは感じますね。さて、今月は久しぶりにゴルフに行ってきました(^... 2018.03.29 毎月の配当金
資産を作るためのノウハウ 30代で3000万円貯めることができればその後の人生が劇的に楽になる さて、私はこのブログにて30代のうちに3000万円の資産を作ろう!と言っています。そして、それを達成するためのノウハウをご紹介するのがこのブログの大きな目的でもあります。実際には、30代で3000万円という大金を貯蓄するのは決して楽にできる... 2018.03.25 資産を作るためのノウハウ
資産を作るためのノウハウ 誰でも実現可能な30代で3000万円の資産を作るための資産推移表 30代のうちに頑張って資産を作ることのメリットはたくさんあります。以前書いた記事でもそのことに触れていますが、その後の人生に断然余裕が出てきますので、40歳までは多少苦労してでも3000万円を達成するべきだと私は考えています。そして私はごく... 2018.03.22 資産を作るためのノウハウ
ブログについて 祝!ついに100記事達成しました(^^)/ つ、ついに100記事に到達しました!今まで無料ブログはもちろん様々なSNSも一切やってこなかった私が・・・。多分今、自分が一番驚いています(笑)ブログ開設から10か月半で100記事に到達ということは、1か月に大体10記事ずつ書いていたという... 2018.03.19 ブログについて
物を減らす [一人暮らしシンプルライフにいらなかったものシリーズ]電気ケトル 私は一人暮らしを始めてもう15年以上経ちます。いつの間にそんなに時が過ぎたんだ・・・と最近恐ろしくなりつつあるんですが、30代のあるあるですかね?(笑)さて、そんな長い一人暮らしの中で、必要だと思って買ったけど結局全く使わなかったなというも... 2018.03.15 一人暮らし物を減らす
投資で増やす 投資を始めると、自然とお金を使いたくなくなります。 このタイトルの説ですが、ずっと私だけなのかもしれないと思っていたんですよ。しかし、最近あるサイトで同じようなことをおっしゃっているのを見つけて、やっぱり皆そうなんだ!と確信が持てました。それにしても、なぜ投資を始めるとお金を使いたくなくなる... 2018.03.12 投資で増やす