ちーの資産状況 資産3000万円を35歳から100歳まで運用し続けるとどうなるのか? どうも!絶賛セミリタイア生活中のちーです。現在私は資産3000万円でセミリタイアという一般的に言うと割と危うい橋を渡っているところなんですが、私のセミリタイアの定義のひとつに「100歳まで実現可能なプランとする」というものがあります。参考記... 2019.05.27 ちーの資産状況
高効率な生活 シンプリスト(ズボラー)なので朝食は作りません どうも!シンプリストのちーです。皆さん朝ごはんは食べる派ですか?健康面で言うと、食べたほうがいいという説もあれば食べないほうがいいという説もあるのでよく分かりませんよね(ただし子供は食べたほうがいいそうです)我が家の現状をお伝えしますと、朝... 2019.05.24 高効率な生活
その他 [直島・豊島旅行記3]西沢立衛の傑作まさかの激混みだった豊島美術館 どうも!シンプリストのちーです。1日目は直島をフルで堪能し、2日目は初の豊島に上陸!豊島へは自家用車で上陸できなかったので、直島の港に車を置いて、小型船サンダーバード(笑)で豊島へ渡りました。↑これ私の手ではありませんよ。誰かの手(笑)船楽... 2019.05.22 その他
その他 [直島・豊島旅行記2]直島ホールとANDOミュージアム どうも!シンプリストのちーです。さて、次回の続きです。1日目は、午前中に家プロジェクト、直島ホール、ANDOミュージアムを回り、午後に地中美術館、李禹煥美術館、ベネッセミュージアムと回りました。今回は、直島ホールとANDOミュージアムについ... 2019.05.21 その他
その他 [直島・豊島旅行記1]GW終了後、アートの島・直島と豊島へ行ってきました〜! どうも!シンプリストのちーです。結婚後、仕事の退職や引越しや結婚式やらなんやかんややっていたせいで、新婚旅行はもちろん旅行という旅行にしばらく行っていませんでした。GW中も夫は普通に仕事だし、もういいや〜と思っていたんですが。GWが終わって... 2019.05.19 その他
アーリーリタイアについて これから私の「セミリタイア生活」を記録していきたいと思います どうも!絶賛無職中のちーです。私は結婚をきっかけに、いつかはと考えていたセミリタイアを思いがけず早く開始することになりました。しかし、最近ブログでも何度も言っていますが、現状ではセミリタイア生活には心もとない資産が3000万円しかありません... 2019.05.14 アーリーリタイアについて
アーリーリタイアについて 1日12時間以上働いていた過去と1秒も働いていない今 どうも!現在セミリタイアー&シンプリストのちーです。私は今年から無職となり今は毎日のんびーりと過ごしていますが、ほんの数ヶ月前まで1日平均して12時間会社で働いていました。そのため、働いていた時と今とでは生活は雲泥の差!そこで、過去と今との... 2019.05.06 アーリーリタイアについて
ちーの資産状況 [セミリタイア1年目の資産状況]2019年4月末の資産公開 どうも!シンプリスト投資家のちーです。GWはどこへ行っても混むと思い、最近引きこもってます〜テレビでは海外に行く人で飛行機は予約でいっぱい、観光地もどこも賑わっている報道ばかりですね。しかし、意外にも京都のホテルは結構空きがあるとのこと!混... 2019.04.30 ちーの資産状況
毎月の配当金 [夢の不労所得]2019年4月の配当金公開 どうも!シンプリスト投資家のちーです。明日からGWに突入!過去最長となる10連休ですが、皆様どこかへお出かけの予定はありますか?私はと言うと、夫が普通に仕事のため一人で実家に帰省する予定です(笑)まぁなんだかんだで一人のほうがゆっくりできる... 2019.04.26 毎月の配当金
家計管理 初めて一人暮らしを始める皆さんへ!最初の予算決めが肝心ですよ どうも!シンプリストのちーです。さて、4月から新生活がスタートしている方も多いのではないでしょうか?私も初めて一人暮らしを始めたのは大学生の時からです。もう15年以上前というね(笑)私の場合、その後就職してからも一人暮らしだったため、一人暮... 2019.04.23 一人暮らし家計管理