管理人ちーのアラサーでセミリタイアまでの道はここをクリック

自由に生きるために資産を作る

スポンサーリンク
資産を作る意味

今諦めないで!資産を作るということは自分の分身を作るということ

私がこのようにブログで資産形成の情報を発信している一番の理由は、一人でも多くの人に「資産=自分の分身」という感覚を味わって欲しいからです。自分でもすごくびっくりした感覚だったんですが、3000万円を超えたあたりからただのお金ではないもっと自...
資産を作る意味

[正社員定年退職VSアラサーdeリタイア]あなたはどっちの人生を歩みたいですか?

現在の我が家の状況なんですが、夫→正社員フルタイム勤務私→セミリタイアとなっています。夫の収入は決して私が専業主婦ができるほど多くないのになぜ私はセミリタイア状態でいられるのかというと、私には“頼れる資産”があるから。私は2018年まで夫と...
家計管理

自分の収入内で生活できない人は身の丈をわきまえていないただの見栄っ張り

今年に入ってから我が家では毎月5万円楽天証券にて投資信託の積み立てをしています。これに加えてボーナスからも貯蓄をして年間120万円の貯蓄に挑戦中!結婚するまで貯蓄どころかローンを抱えていた夫ですが、年間120万円の貯蓄ができれば晴れて私の定...
投資で増やす

「投資をしてなくてよかった」と言う声はショックだけど・・・

さて、2月に入ってから新型コロナきっかけで芋づる式にいろいろな問題が起き、あれよあれよと言う間に株価が20%以上下落しました。その後も乱高下を繰り返し、まだまだ混乱状態が続いていますね。そんな中多くの投資家の方が資産を減らすことになっている...
高効率な生活

夫のランチ代が平均1,000円から400円と半分以下にまで減った話

以前に朝食と昼食の完全ルーティン化の話を書きましたが、ちらっと夫もランチをルーティン化させたことを書きました。その後1ヶ月経ちましたが、今もそれは続けております。そして夫はランチをルーティン化させたことで、何とランチ代が従来平均1,000円...
資産を作るためのノウハウ

プラス?マイナス?現在の自分のキャッシュフローを改めて確認してみよう

キャッシュフローというと、何その横文字難しそう!いやー!!と拒否反応が出るかもしれませんが、キャッシュ=お金フロー=流れということで、単純にお金の流れのことです。管理人ちー本題から外れますが、普通に最初から“お金の流れ”って言えよって思いま...
ポイントで稼ぐ

外出できない今こそ家でできるポイ活を楽しみませんか?

いやー思ったより新型コロナが大ごとになってきて、今後日本はどうなってしまうのか?ちょっと不安になってきましたね。致死率が低いとはいえ、やはりワクチンや特効薬がまだできていないということが不安の根源ですね。ただ、今医療関係の会社では頑張って研...
投資で増やす

株価の下落あなたはどこまで耐えられる?私は-50%超で多分心が折れる

さて、2月に入ってから新型コロナの世界的流行を受けて、株価も連動して全体的に下落が起こっています。日本でも実経済に影響が出始めていることを考えると、ただの思惑下げでは終わりそうにない感じがしますね。私自身投資をしているので今回の下落の影響は...
物を減らす

今こそ家の在庫品を活用する時!焦って買わなくても探せば家にある確率大

マスク、トイレットペーパー、ティッシュペーパー、生理用品。マスク以外はやっと手に入るようになってきましたが、我が家では品薄になって1ヶ月ほど一度もこれらを買わずに乗り切ることができました。多少在庫があったというのもありますが、家の中をくまな...
ポイントで稼ぐ

3月4日より楽天スーパーセールスタート!10倍目指して参戦レポ

もうね、心待ちしていました。最近節約熱が高まってストック品がほぼなくなっていたので、現在そろそろまとめて買わなければ生活できない!というところまで来ています。でも在庫がない=棚の中がスカスカ状態っていうのもかなり清々しいですね。とはいえ、消...
スポンサーリンク