家計管理 初めて一人暮らしを始める皆さんへ!最初の予算決めが肝心ですよ どうも!シンプリストのちーです。さて、4月から新生活がスタートしている方も多いのではないでしょうか?私も初めて一人暮らしを始めたのは大学生の時からです。もう15年以上前というね(笑)私の場合、その後就職してからも一人暮らしだったため、一人暮... 2019.04.23 一人暮らし家計管理
家計管理 他人の金銭感覚を変えることはめちゃくちゃ難しい こんにちは!シンプリストのちーです。さて、二人暮らしが始まって数ヶ月が経ちましたが、家計簿は予算をオーバーしまくり状態です。夫とは付き合いは長く、ほぼ何でも分かっていると思っていましたが、やっぱり一緒に生活し家計も一緒にしてみると見えなかっ... 2019.03.28 家計管理
節約する 家計を一緒にしてみて分かった夫の無駄遣いベスト3 こんにちは!シンプリストのちーです。夫と一緒に暮らし始めて早2ヶ月が経過しました。付き合いは長いのである程度どんな生活を送っているかは把握しているつもりでしたが、やっぱり住んでみて初めて分かることも多いですよね。1月、2月と家計を一緒にして... 2019.03.10 節約する
家計管理 二人暮らし2ヶ月目の家計簿公開!全然予算に収まらないんですが こんにちは!シンプリストのちーです。さて、二人暮らしが始まってやっと2ヶ月経ちました。今のところ生活はうまくいっていますが、家計は全然うまくいっていません(笑)色々試行錯誤中なんですが、やっぱり一人の時みたいに調整がうまくできませんね。まだ... 2019.03.04 家計管理
節約する 夫も楽天モバイルへ乗り換え完了!1年弱使ってみて感じるメリット・デメリットを教えます こんにちは!シンプリストのちーです。さて、私は去年の5月に大手キャリアから楽天モバイルに乗り換えたんですが、実際に1年弱使ってみて大いにメリットを感じている反面、やはりデメリットも少なからず感じています。とは言え、メリットの方がめちゃくちゃ... 2019.02.19 節約する
家計管理 二人暮らし初の生活費まとめました。予算オーバーすぎて笑える こんにちは!シンプリストのちーです。今まで毎月月初に先月の生活費をまとめていましたが、1月より二人暮らしとなったため色々と手間取り、今になってやっとまとめられました。やっぱり一人暮らしの時と違って、相手が使った分を把握するのは難しいですね(... 2019.02.12 家計管理
家計管理 [シンプリスト一人暮らしの月の生活費]2018年12月の家計簿公開 こんにちは!シンプリストのちーです。実は年末に引越しをしまして、現在夫の転勤先のマンションに住み始めています。引越し作業をしてから帰省をしたので、まだダンボールだらけの状態なんですよね・・・。現在徐々に片付けております(^_^;)そのためま... 2019.01.07 家計管理
物を減らす 引越しに向けて断捨離中。今あるもので手放すもの こんにちは!シンプリストのちーです。12月も残すところ数日となりましたね。私は10年以上に渡って通い続けた職場とお別れするということで、有給は取りつつも何だかバタバタとして本当にあっという間に時が過ぎてしまいました。会社も長くいればいるほど... 2018.12.29 物を減らす
家計管理 [シンプリスト一人暮らしの月の生活費]2018年11月の家計簿公開 こんにちは!シンプリストのちーです。最近時間ができたので、仕事をしている時にはなかなかできなかったことをやるようにしています。土日休みの友達と会ってみたり、セミナーに行ってみたり、お肌のお手入れに行ったり・・・。やっぱりフルタイムで仕事をし... 2018.12.05 家計管理
節約する 大手キャリアから楽天モバイルに乗り換えて半年経過!乗り換えまでの経緯 こんにちは!シンプリストのちーです。さて、長年格安スマホに変えよう変えようと思っているのに、いざ変えるとなると面倒で先延ばしになってしまう症候群を患っていた私でしたが、5月に意を決して楽天モバイルに乗り換えました。この症候群にかかっている方... 2018.11.12 節約する