アーリーリタイアについて セミリタイア(FIRE)生活2年目に突入!2020年の収支予測 何とフルタイム正社員を辞めてセミリタイア生活に入ってから1年が経過しました。人は時間に余裕ができると時間の経過は早く感じるのか長く感じるのか気になっていたんですが、結論は管理人ちー早かったような長かったような・・・(笑)それまでと変わらない... 2020.01.13 アーリーリタイアについて
アーリーリタイアについて ミニマリストな生活を10年続ければ誰でもセミリタイアできる ミニマリストという言葉も最近はよく耳にするようになりましたね。老後2000万円問題や手取り15万円問題など将来について悲観している若者は多いと思います。そんな中、20代、30代で余計な消費はしないミニマリストになった方は多いですよね。そうい... 2019.12.27 アーリーリタイアについて
アーリーリタイアについて 何で後ろめたさを感じる必要があるの?専業主婦という地位を手に入れたあなたは勝ち組です 昨日、一切働かずにリタイアする方法として“高収入の結婚相手を探す”というのを提案したんですが、タイムリーにNHKのあさイチという番組で専業主婦(夫)のモヤモヤという特集がされていました。共働き世帯が増える中、専業主婦(夫)として生きるにはど... 2019.10.31 アーリーリタイアについて
アーリーリタイアについて セミリタイア成功者が考える一切働かずに完全リタイアする方法3選 最近リタイアというか、フルで働かずに緩く生きたいという人が増えているみたいですね。今までの「正社員として定年まで働く」という模範的な生き方が一般的にも崩壊しつつあるということでしょうか。というか、ぶっちゃけもし一切働かなくても生きていけるの... 2019.10.30 アーリーリタイアについて
アーリーリタイアについて セミリタイアして変わったこと⑤モノを管理できるようになった どうも!セミリタイアーのちーです。さて、多分最後になるであろうセミリタイアして変わったことです。最後の5つ目は、モノを管理できるようになったということです。①、②、③、④はこちら今はというと、モノに関しては自分で管理できる範囲でしか持たない... 2019.10.07 アーリーリタイアについて
アーリーリタイアについて セミリタイアして変わったこと④自分を管理できるようになった どうも!セミリタイアーのちーです。セミリタイアをして変わったこととして①、②、③とご紹介してきましたが、4つ目は、自分自身を管理できるようになったということです。①、②、③はこちらどういうことかというと、時間に余裕ができストレスがなくなった... 2019.10.06 アーリーリタイアについて
アーリーリタイアについて セミリタイアして変わったこと③朝眠気と戦わなくなった どうも!セミリタイアーのちーです。さて、第3弾ですが3つ目は何かというと、朝の爽快さ!です。人生で目覚ましに無理やり起こされなくてもいい日が来るなんて・・・。実際に目覚ましなしで毎日起きていると、目覚ましに起こされるのってすごいストレスだっ... 2019.09.29 アーリーリタイアについて
アーリーリタイアについて セミリタイアして変わったこと②他人と自分を比較しなくなった どうも!セミリタイアーのちーです。さて前回の“イライラしなくなった”の続きですが、セミリタイアして変わったこととして次に挙げられるのは“他人と自分を比較しなくなった”ということです。自分の幸せの度合いって、結局他人と比べてどうかという基準で... 2019.09.27 アーリーリタイアについて
アーリーリタイアについて セミリタイアして変わったこと①イライラしなくなった どうも!セミリタイアーでシンプリストで投資家のちーです。大学を卒業してから一度も転職することなく10年ちょっと働き続けてきた私ですが、今年からセミリタイアをし、今は時間のほとんどを自由に使えています。そんな自由な生活になるとめちゃくちゃ自堕... 2019.09.23 アーリーリタイアについて
アーリーリタイアについて ところで何で女性のセミリタイアーはあまりいないんだろう? どうも!セミリタイアーのちーです。最近セミリタイアブログを読み漁っているんですが、年齢も職業もそうなるまでの経緯も人それぞれ。しかし、性別でいうと圧倒的に男性が多いんですよね。ブログ村のセミリタイアカテゴリー上位50位を見てみると、なんと女... 2019.09.16 アーリーリタイアについて