投資で増やす 銀行員はいまだに毎月分配型の投資信託を一番にすすめている 先日、父親からこんな相談を受けました。名前世話になっている担当の銀行員から預金の一部で投資信託を買いませんかとすすめられた100万円投資して毎月分配金が5,000円近くもらえるらしいすごいお得だと思うけどどう思う?私が投資をしていることは知... 2018.02.23 投資で増やす
働いて稼ぐ 日本の会社員は拘束時間が長すぎる! 最近一番思うこと。それは、時間が足りない!!!ということです。私は、現在会社員としてフルタイム勤務をしながら資産運用とブログ運営を行っておりますが、ブログを始めてからこの3つをうまく回せずにいます。2つなら何とかなりますが、私の凡人能力では... 2018.02.17 働いて稼ぐ
売って稼ぐ お金が減る買い物より、お金が増える買い取りを利用してみませんか? ほしいものが見つかった場合、それをお金を出して買うということは皆さん当たり前のようにしていますよね。しかし、それを使わなくなったとき、買い取りに出すということはやっていますか?ものは買うばかりではどんどん増える一方になってしましますよね。そ... 2018.02.13 売って稼ぐ
資産を作るためのノウハウ 貯蓄に必要なたった3つのシンプルな条件 なかなか貯蓄ができないと悩んでいる方は多いですよね。貯蓄することはとても難しいと思っている方も多いかもしれませんが、貯蓄をするのに必要なことは非常にシンプルで、たった3つしかありません。そして、この3つの条件を満たせば、いやでもお金は溜まっ... 2018.02.09 資産を作るためのノウハウ
確定拠出年金 企業型確定拠出年金。私が保有している金融商品4つをご紹介 皆さん確定拠出年金はちゃんと運用していますか?個人型であるiDeCo(イデコ)はまだそこまで普及していないようですが、企業型に関しては現在加入者は600万人を超え、今後も増え続けていくと言われています。そんな中、ちゃんと運用していない方が多... 2018.02.06 確定拠出年金
ちーの資産状況 [シンプリストの資産状況]2018年1月末の資産状況公開 さて、早くも2月に突入です。今年の1月は温かい日が続いたと思ったら、強烈な寒波で雪まで降るというジェットコースター的な天気でしたね。ここ数年で骨まで寒いみたいな感じは久々だった気がします。そして野菜の価格の高騰もすごかったですね(^^;)私... 2018.02.03 ちーの資産状況
毎月の配当金 今月の不労所得:2018年1月の配当金公開 2018年が始まって、早くも1か月が経過しました!1月は、毎年お正月が終わってから溜まった仕事に追われて、あっという間に終わってしまいますよね。今年のお正月は東京・大阪間を行き来してかなり疲れました・・・。親戚の家に行ったり、友人と忘年会を... 2018.02.01 毎月の配当金
高効率な生活 断捨離を始めるなら、玄関から始めるのがおすすめです。 皆さん昨年も年末にかけて大掃除はされたのではないかと思いますが、収納の整理はされましたでしょうか?私もやろうと思っていましたが、何だかんだで出来ず(笑)今回は時間がなくてできませんでしたが、今後もちょこちょこと整理を進めていきたいなと思って... 2018.01.29 物を減らす高効率な生活
確定拠出年金 元本保証型ではダメ!2年半で1.5倍に増えた私の企業型確定拠出年金公開 さて、以前に、現在従来の退職金制度から企業型確定拠出年金に切り替える企業が増加傾向にあるにも関わらず、企業型確定拠出年金の6割が運用されていないという記事を書きました。とは言っても、何を選んだら分からないし・・・という方のために、どういった... 2018.01.26 確定拠出年金
資産を作るためのノウハウ なぜ30代のうちに3000万円の資産を作る必要があるのか? 「若いうちはお金は貯めるのではく、自分自身のために使え!」「家庭を持ったら自由にお金を使えなくなるのだから、独身のときに思う存分使っておいたほうが良い。」「若いうちに自分に投資した分は、将来帰ってくる。」・・・上記のような言葉、どれかは聞い... 2018.01.23 資産を作るためのノウハウ