毎月の配当金 [投資で夢の不労所得]2022年2月の配当金&株主優待公開 管理人ちーはぁー確定申告辛い・・・今回始めてマネーフォワードの確定申告クラウドソフトを使ってみたんですが、チュートリアルを見ても分からないことが多くて困ってます。特に控除の部分は記入方法が合っているのかよく分からず、確定申告コーナーで作った... 2022.03.06 株主優待毎月の配当金
お金に支配されないマインド 若い時に贅沢を経験できたのは本当によかった 来週の3月の13日(日)に開催される私の初のオンラインセミナーについて、既に30件近くの質問をいただいているということで、質問を寄せていただいた皆様本当にありがとうございます!中にはかなりプライベートな内容のものだったり具体的な内容のものも... 2022.03.05 お金に支配されないマインド
働いて稼ぐ 仕事の内容と量を自分で決められるってやっぱり最高 私の今の生活は、平均すると1日4時間程度働いているのでフルタイムのちょうど半分くらいになります。そのため、まさにセミ=半分、ややリタイア=退職という状態なんですよね。セミリタイアと一口に言ってももっと長く働いている人もいればもっと短い人もい... 2022.03.04 アーリーリタイアについて働いて稼ぐ
確定拠出年金 [自前退職金&年金]目指せ3000万円!2022年2月末のiDeCo運用状況公開 あっという間にもう3月に突入してしまいましたね〜管理人ちーつい最近2022年になったと思っていたのに・・・てか私の場合まだ確定申告が終わってないんですよね。嫌いなことは後回しにするクセが大発動しています。もうこの作業は嫌い過ぎることが分かっ... 2022.03.02 確定拠出年金
ちーの資産状況 [サイドFIRE4年目の資産状況]2022年2月末のセミリタイア資金公開 管理人ちーさて、波乱の2月も終わりましたね〜今年に入ってから株価は下落を続け、最近になってちょっと戻してきてはいますが、今後もまだどうなるかは分かりません。今回のような世界的な情勢不安が原因で下げることもあれば、コロナのような疫病、日本の政... 2022.03.01 ちーの資産状況
ゆるFIREについて 「ゆるFIRE」批判コメに反論してみた② さて、著書ゆるFIREに寄せられた批判コメに対する反論第二弾です!基本☆1つの内容のものを紹介してきたいと思っています。このシリーズではネタとしてよくないコメントを取り上げていますが、私にとってはいいものも悪いものもレビューをいただけるだけ... 2022.02.27 ゆるFIREについて
お金に支配されないマインド 私が今までの人生でお金を使ったことベスト5 私は普段から必要ないものは買わず、なるべく身軽に、そして資産はどんどん大きくしていくことを目指していますが、全くお金を使わない生活をしているわけではありません。思い返してみると、結構使っています。しかし、ほとんど物ではなく“自分自身”へ。こ... 2022.02.25 お金に支配されないマインド
ゆるFIREについて 「ゆるFIRE」批判コメに反論してみた① さて、私の著書である「ゆるFIRE」のレビューにはとっても嬉しい書き込みもあれば!?っとなるものも存在しています。ただ、以前にも記事で書いた通り、レビューが盛り上がるのは私も嬉しいですし、何より私に関心を持ってくれている時点でありがたいなぁ... 2022.02.23 ゆるFIREについて
お金に支配されないマインド 社畜ってどういう人のことを言う? 「会社員は搾取される」「会社員は社畜」最近よく聞くようになったワードですが、実際本当にそうでしょうか?自分自身個人事業主になって思うことは、会社員は一番安定しているし稼ぎやすいということ。また、長時間勤務の会社員であっても楽しんで働いている... 2022.02.20 お金に支配されないマインド働いて稼ぐ
資産を作る意味 私が直近の資産目標を1億円にしている理由 私は以前にもブログで書いた通り、個人資産1億円を直近では目標としてしています。その理由は、1億円保有したらどうなるのかっていう未知の世界への興味が実際とっても大きかったりするんですが、家族も含めてゆるFIREができるレベルにはなっておきたい... 2022.02.19 資産を作る意味