管理人ちーのアラサーでセミリタイアまでの道はここをクリック
スポンサーリンク
アーリーリタイアについて

FIREを最短で実現させるために一番必要なのは独身であること

FIREを目指す者にとって結婚は、相手次第で有利にも不利にもなるのでどちらがいいとは言えません。しかし、子供を持つという選択をすると途端にその難易度は劇的に上がります。そのため、本気で30〜40代という若い段階でFIREを目指すのであれば、...
家計管理

生活費っていくらからが節約生活になるんだろ??

私の著書である「ゆるFIRE」ではモデルとして年間生活費150万円(月12.5万円)と200万円(月16.7万円)の2パターンが出てきます。しかし、150万円どころか200万円でも厳しいという方が結構いるんですよね。やっぱり世間はそういう認...
家計管理

[サイドFIRE4年目の生活費]2022年1月のセミリタイア家計簿公開

さて、今回は毎月恒例の我が家の家計簿についてです。なぜ夫婦で家計を分けているの?我が家は元々夫は浪費家、私は節約家とお金の使い方が真逆。今ではある程度お互い歩み寄っていますが、それでもやはり共有の貯蓄をした上で残ったそれぞれの収入はそれぞれ...
ゆるFIREについて

ゆるFIRE後はブログやYouTubeをゆるゆる配信するのがおすすめ

私は現在個人事業主として思いがけず多く収入を得ることになりましたが、基本はやっぱりゆるFIRE後は所得は100万円以内に抑えるのがおすすめ。その理由は下記の記事をご参照ください↓私の著書ゆるFIREにも出てくるまったりさんもキビキビさんも所...
ポイントで稼ぐ

4ヶ月で25,000円相当!楽天もだけどVポイントもめっちゃ貯まるよ

さて、先日去年新しく作った三井住友ゴールドカードのVポイントについて1月に獲得した分を紹介しましたが、作って4ヶ月で結構なポイントがもらえたんですよね。今までは楽天ポイント1本にまとめてきた私ですが、楽天経済圏の改悪が続く中、楽天ポイントと...
ポイントで稼ぐ

[ポイントで夢の不労所得]2022年1月の各種獲得ポイント公開

管理人ちー楽天怒涛の改悪ラッシュ!!!ということで、世間を賑わせていますね〜楽天経済圏もオワコンか!?と言われていますが、とりあえずクレカ決済の積立は9月までは1%なのでそれまでは今まで通り使い続ける予定です(^^)そして我が家の場合は去年...
毎月の配当金

[投資で夢の不労所得]2022年1月の配当金&株主優待公開

冬季オリンピック始まりましたね〜つい最近夏季が終わったばかりなのでまたオリンピック!?って感じがすごいですが、高梨沙羅ちゃんはほんと残念でした。そして可愛そうでいたたまれない気持ちになりますよね。オリンピックに向けてずっと準備したきてたわけ...
働いて稼ぐ

FIRE後は“稼がない”のが本当は一番賢い

FIRE後の収入や税金の話って気になるところですよね。私は完全FIREではないですが、会社員を辞めるにあたって色々と調べました。すると、住民税は自治体によって微妙に違うとか控除の有無で変わってくるとか色々あるので計算は難しいとはいえ、とりあ...
家計管理

2月10日まで楽天お買い物マラソン開催中!10倍目指して参戦レポ

さて、ブログでは久しぶりの楽天お買い物マラソン参戦レポです!1月も上旬に参戦したんですが記事にはできなかったので、今年に入っては初めてですね。管理人ちー最近はYouTubeでもお買い物マラソンで何買ってるの?というコメントもたまに届くので、...
書籍・メディア掲載

拙書「ゆるFIRE」の重版決定!皆様ありがとうございます

さて、今年の1月20日に発売された私の初の著書本である「ゆるFIRE」ですが、ありがたいことに発売から1週間経たずして重版(増刷)が決定し、なかなか好調とのことでホッとしております(^^)管理人ちー重版かかったらいいね〜と最初に話していたん...
スポンサーリンク