家計管理 [サイドFIRE6年目の生活費]2024年1月のセミリタイア家計簿公開 さて、今回は毎月恒例の我が家の家計簿について。今年からしばらく私が共有の生活費を出すことになっているので、支出の予算は年間400万円となっております。セミリタイア済の私にとってはちょっと重責ではありますが、夫婦で同等に資産形成ができるようし... 2024.02.17 家計管理
資産を作る意味 資産は夫婦で共有のものだからこそそれぞれの名義で持つべき 去年の年末に何人かの友人とお茶したんですが、その時パート主婦をやっている友人が旦那から生活費はちゃんともらってるんだけどさ・・・自分の貯蓄が全然ないから不安なんだよねと言っていました。この悩みって結構あるあるじゃないですかね??たとえ配偶者... 2024.02.15 資産を作る意味
ポイントで稼ぐ [ポイントで夢の不労所得]2024年1月の各種獲得ポイント公開 管理人ちー皆さんポイント貯めてますか〜?現在我が家では、楽天ポイントと三井住友のVポイントとハピタスポイントの三刀流でポイントを貯めています。私は、ポイ活は投資と違って元手がかからずに不労所得が得られる最高の方法だと思っています。投資と同じ... 2024.02.13 ポイントで稼ぐ
ブログについて ブログに費やしている時間ってすごいなと改めて実感 セミリタイア後は自営業として細々と活動している私ですが、思い返してみると何に一番時間を使ってきたかというと、何とこのブログ。中にはYouTubeや書籍のほうが手間だと思っている方もいるかもしれませんが、更新頻度が多いブログが実は一番時間は消... 2024.02.11 ブログについて
毎月の配当金 [投資で夢の不労所得]2024年1月の配当金&株主優待公開 管理人ちー皆さん資産爆増してますか〜?なんか最近増え方が尋常じゃなくて、もはや現実とは思えなくてなってきました。そもそも生活費が賄えるラインは超えているので、あとは増えていく数字を楽しむだけなんですが、それでも言い知れぬ不安というか恐怖をち... 2024.02.09 株主優待毎月の配当金
確定拠出年金 iDeCoが神アプデ!いつだってベストを更新してくれる楽天証券がやっぱり好き 先日iDeCoちゃんの運用報告をした際にも書いたんですが、楽天証券のiDeCoが神アプデされました!新刊を読んでくださった方は知っていると思いますが、iDeCoは商品ラインナップ的にマネックス証券がすごく魅力的だったので、実は本気で乗り換え... 2024.02.07 確定拠出年金
確定拠出年金 [自前年金]目指せ3000万円!2024年1月末のiDeCo運用状況公開 さて、今日はセミリタイア資金とは別で育てている私の自前年金であるiDeCo(イデコ)の運用状況についてです。先日iDeCoの4年の運用状況について書きましたが、iDeCoちゃんは節税という点でかなり優秀ですよ〜現在は2045年に3000万円... 2024.02.05 確定拠出年金
保有株情報 超久しぶりの現金収入♪精算されただけだけど嬉しい ちょっと前に郵便で端数投資口処分代金領収証なるものが届きました。何のことだかよく分からなかったんですが、そういえば前にケネディクス投資法人から名称が変わって何たらかんたらという案内来てたなぁと。ということでちゃんと調べてみると、その時に他の... 2024.02.03 保有株情報
ちーの資産状況 [サイドFIRE6年目の資産状況]2024年1月末のセミリタイア資金公開 管理人ちーついにサイドFIRE6年目に突入!6年目はどんな年になるのかなぁあっという間に2月ですよ皆さん!1月はまとめ記事書いてたら終わっちゃいました。ところで、世間では思った以上に新NISAが盛り上がっている印象なんですが、実際のところ新... 2024.02.01 ちーの資産状況
家計管理 やっぱり日常をもっと楽しもう!そうしよう! 先日家計簿の予算を紹介したんですが、その記事を自分で読んで管理人ちーなんか違うかも・・・って思ったことがありまして。やはり第一に考えるべきは自分の「今」の気持ち。ということでそれに沿ったものにすべく、一部予算の割り振りを変えることにしました... 2024.01.30 シンプルでミニマルな暮らし家計管理