物を減らす [月イチの捨て習慣]着なかった夏服を整理しました さて、月イチの整理がやって参りました。今回は、夏も終わり冬支度に入るために、夏服から不用品を探してみました。私の場合捨てる優先順位は①3年以上使っていないもの②1年以上3年未満使っていないもの③劣化が激しかったり不便なもの④気に入っていない... 2023.10.21 物を減らす
美容と健康 これから本気で!!!運動始めます!!! どうも!最近書いたこちらの記事で、運動ができていないことを痛感した管理人ちーです。そういえば、年初に掲げた目標週4日ペースで1日10分筋トレor5,000歩以上歩くも、やってるのは月のうち数日だけだったりします。もう決めました!これからこれ... 2023.10.19 美容と健康
家計管理 [サイドFIRE5年目の生活費]2023年9月のセミリタイア家計簿公開 さて、今回は毎月恒例の我が家の家計簿についてです。なぜ夫婦で家計を分けているの?我が家は元々夫は浪費家、私は節約家とお金の使い方が真逆。今ではある程度お互い歩み寄っていますが、それでもやはり共有の貯蓄をした上で残ったそれぞれの収入はそれぞれ... 2023.10.17 家計管理
アーリーリタイアについて 男性は既婚、女性は独身セミリタイアが本当は向いている件 FIREやセミリタイアについての記事は今までいくつか書いてきましたが、今回のタイトルである男性は既婚セミリタイア女性は独身セミリタイアが幸せになれる可能性が高いという結論に達しました。もちろん性質としてその傾向が強いというだけで、万人に当て... 2023.10.15 アーリーリタイアについて
ポイントで稼ぐ [ポイントで夢の不労所得]2023年9月の各種獲得ポイント公開 管理人ちー皆さんポイント貯めてますか〜?現在我が家では、楽天ポイントと三井住友のVポイントとハピタスポイントの三刀流でポイントを貯めています。私は、ポイ活は投資と違って元手がかからずに不労所得が得られる最高の方法だと思っています。投資と同じ... 2023.10.13 ポイントで稼ぐ
二人暮らし 思惑通りにいかない人生もそれはそれで面白い 私は元々超合理主義で、いつも打算的な考えをするタイプでした。そのおかげでここまで資産を築くことができたと思っています。しかし、夫と出会って自分の思惑とは違う方向に行くことも多くなりました。独身だったら真っ先に排除していた家と車を保有すること... 2023.10.11 二人暮らし
毎月の配当金 [投資で夢の不労所得]2023年9月の配当金&株主優待公開 管理人ちーえーなんか寒くなるの早くないですか??ちょうどいい秋はどこいった!!皆さんも感じていると思いますが、明らかに秋が短くなってますよね?9月の中旬まで真夏並みの暑さだったのに、後半で一気に涼しくなり、10月に入ってからは朝晩はフリース... 2023.10.09 株主優待毎月の配当金
お金に支配されないマインド 私の目指す理想のライフスタイル:2023年10月現在の達成状況 このブログを始めた当初に掲げた「理想のライフスタイル7か条」今回は久しぶりに現在の達成状況を確認してみたいと思います!過去の推移は2017年8月の達成状況→67%2020年4月の達成状況→74%2021年6月の達成状況→80%と一応右肩上が... 2023.10.07 お金に支配されないマインド
確定拠出年金 [自前退職金&年金]目指せ3000万円!2023年9月末のiDeCo運用状況公開 さて、今日はセミリタイア資金とは別で育てている私の自前の退職金&年金であるiDeCo(イデコ)の運用状況についてです。先日iDeCoの4年の運用状況について書きましたが、iDeCoちゃんは節税という点でかなり優秀ですよ〜現在は2045年に3... 2023.10.05 確定拠出年金
二人暮らし 私にもやっと器を楽しむ余裕が出てきた 私は基本料理があまり得意ではないので、今まで食器にはお金をかけず、何にでも合うように白の無地で統一してきました。まぁそれはそれでシンプルで好きだったんですが・・・ここのところ年齢もあってか、どんどん「食」に対する人生のウエイトが上がってきて... 2023.10.03 二人暮らし