投資で増やす あなたは今働いている?働いていない?労働とは何なのか再度考えてみる 最近労働とは何か?また考えさせられることがありました。 今は会社員など分かりやすい労働以外に様々な投資を行ってお金を得たり、ブログや各種SNSでお金を得たりと手段は多様化していますよね? そのため、「労働」というものの定義が人に... 2023.05.24 投資で増やす働いて稼ぐ
ゆるFIREについて 管理人ちー的最高のライフワークの見つけ方 管理人ちー 皆さんライフワーク=天職は見つかってますかー?? 前回下記の記事でも言ったように、生涯続けられるライフワークを見つけるためには 好きなことであること 誰かの役に立っていること の2点が必要です... 2023.05.07 ゆるFIREについて働いて稼ぐブログについて
お金に支配されないマインド FIREで儲かると思っているのは実はFIRE界隈だけだったりする 最近Twitterを見ていると、「ビジネスFIRE」という言葉をよく目にするようになりました。 ほんの一部の先駆者はそれ関連だけで食べていけるだけの収入=会社員並みの収入があるのかもしれませんが、これってかなりハードルが高いのではない... 2022.12.13 お金に支配されないマインド働いて稼ぐ
働いて稼ぐ 何度も言うけど稼ぎたいならブログではなく会社員ですよ〜 私は今でこそブログやYouTubeを多くの人に見てもらえるようになりましたが、丸々2年間は月数百〜数千円というほぼ無給状態でブログの更新を続けてきました。 最近は副業の熱も高まりつつありますが、何度でも言いますね。 儲けようと思... 2022.11.26 働いて稼ぐブログについて
資産を作る意味 専業主婦が恵まれているとは思えない最大の理由 専業主婦(夫)というのは、先進国の中ではかなり珍しい肩書きのようです。 というのも、他の先進国の場合共働きで家事育児は外注というパターンが多いから。 たまに専業主婦は恵まれているなどを言われますが、私はそうは思いません。 だっ... 2022.11.24 資産を作る意味働いて稼ぐ二人暮らし
働いて稼ぐ 気がついたらどんどん労働時間が減ってる!? 2018年末にセミリタイアしてから早4年弱。 労働時間というのはその時々によって減ったり増えたりしていますが、現在はよくよく計算してみるとここ半年ほどでいつの間にか結構減っていることに気がつきました。 特に意識して減らしたわけで... 2022.09.29 働いて稼ぐアーリーリタイアについて
お金に支配されないマインド “好きなことを仕事にする”を実現する方法 前回書いたこちらの記事の続きですが、私は一度の人生好きなことだけで埋め尽くしたいのでゆるFIREしました。 好きなことの場合、思うように稼げないというのはよくあるケース。 ただそれは、レベルが趣味程度から抜け出せていないから... 2022.08.27 お金に支配されないマインド働いて稼ぐ
お金に支配されないマインド 結局稼いじゃってる系セミリタイア民は割と多い ちょっと前にTwitterでも呟いたんですが、FIRE達成しても何らかの形で働いている人って多いんですよね。 最近はブログだけでなくYouTube、TwitterなどでもFIREやセミリタイアといった生き方をしている人を多く見... 2022.08.06 お金に支配されないマインド働いて稼ぐ
働いて稼ぐ 住民税非課税ラインよりも稼ぐと税金はどうなる?シミュレーションしてみた さて、前回お伝えした通り 住民税非課税ライン(給与所得で98万円、事業所得で108万円)で税金は最小限 となります。 しかし、セミリタイア後もうちょっと稼ぐ必要がある方や思いがけずもっと多く稼ぐことになった方など様々ですよ... 2022.06.30 働いて稼ぐアーリーリタイアについて節税情報
資産を作る意味 個人事業の落とし穴。会社員と同等に考えてはいけない 私は個人事業主になって3年近く経過しましたが、夫が現役の会社員ということもあってその違いを感じることが多々あります。 今でこそそこそこ個人事業でも収益がある私ですが、いつも言っている通り“安定して稼ぐ”という観点では会社員に勝るものは... 2022.06.26 資産を作る意味働いて稼ぐ