毎月の配当金 [株式投資で夢の不労所得]2021年6月の配当金&株主優待公開 さて、6月は日本の個別株保有者には嬉しい月だったのではないでしょうか?3月本決済の会社が多いため、私も12月に次いで6月が一番配当金が多くもらえる月となっております。そういえば最近Twitterをよく更新しているんですが、Twitterって... 2021.07.04 株主優待毎月の配当金
毎月の配当金 [株式投資で夢の不労所得]2021年5月の配当金&株主優待公開 早くも6月に入りましたね。去年の今頃はコロナが始まってしばらく経ち、株価もコロナショックからほぼその前の水準に戻ろうとしていた時期でした。それから1年経ってもコロナの影響はまだ大きく、生活困窮者がニュースで報道される一方株価はコロナ前よりも... 2021.06.08 毎月の配当金
毎月の配当金 [株式投資で夢の不労所得]2021年4月の配当金&株主優待公開 GWも終盤に差し掛かりましたね〜我が家は通常運転なので特に何も変わりなく過ごしておりますが、子供がいる家庭や高校生、大学生あたりの若者は遊ぶに行きたくて仕方がないと思うのでかわいそうですよね。若い時ほどやはり時間は貴重です。小学校、中学校、... 2021.05.04 株主優待毎月の配当金
毎月の配当金 [投資で夢の不労所得]2021年3月の配当金&株主優待公開 最近やっと暖かくなってきましたね〜3月の下旬には夫と運動も兼ねて近くの桜の名所を何度か行きましたが、今の時期は本当に外にいるだけで気持ちがいいですね。管理人ちーちょっと花粉だけ困るんだけど笑私の場合一人だと引きこもって外に出なくなっちゃうん... 2021.04.05 株主優待毎月の配当金
毎月の配当金 [投資で夢の不労所得]2021年2月の配当金&株主優待公開 投資において日本株なのか米国株なのか新興国株なのかそして個別株なのかETFなのか投資信託なのかそして成長株なのか高配当株なのかインデックスなのかそしてスポット買いなのか積み立てなのかなど様々な選択肢があるわけなんですよね。中にはこれが正解!... 2021.03.03 株主優待毎月の配当金
毎月の配当金 [投資で夢の不労所得]2021年1月の配当金&株主優待公開 なんかここ数年確実に投資人口が増えてますよね!管理人ちー特に20〜30代の若い世代( ^∀^)これは私にとってとても喜ばしいことです。時には損をしたり、最初は株価の変動が気になって仕方がないという現象に悩まされたり色々あるとは思いますが、基... 2021.02.03 毎月の配当金
毎月の配当金 2020年総まとめ!2020年にもらった配当金と株主優待は総額いくら? さて、私は2021年からサイドFIRE(セミリタイア)3年目に突入するわけですが、2年目であった2020年にもらった配当金と株主優待についてまとめてみました。管理人ちー今毎月新規で買っているのは投資信託の積み立てのみですが、やっぱり配当金の... 2021.01.09 株主優待毎月の配当金
毎月の配当金 [夢の不労所得]2020年11月の配当金&株主優待公開 さて、昨日から始まっている楽天のスーパーセールですが、昨日紹介した天然アパタイトの歯磨き粉はもうセール分は完売したようで、金額が649円から1,000円になっちゃいましたね・・・。管理人ちーやっぱり目玉品は数時間で完売しちゃうみたい( ´Д... 2020.12.05 毎月の配当金
毎月の配当金 [投資で夢の不労所得]2020年10月の配当金&株主優待公開 11月になって急に寒くなりましたね。まだエアコンはつけていませんが、床暖房はほぼ毎日活用しています。電気代的にはエアコンのほうが低コストで部屋全体を温めることができるような気がしますが、やっぱり足元がじわっと温められる床暖の心地よさを考える... 2020.11.07 毎月の配当金
毎月の配当金 [投資で夢の不労所得]2020年9月の配当金&株主優待公開 ここ数年“投資”というワードがものすごく身近な存在になってきたなぁと感じます。賢い若者は早い段階で投資というものを意識して動いており、自己投資はもちろん株などの有価証券への投資も積極的に行っている印象です。これも、やはりネット社会の進化が一... 2020.10.07 毎月の配当金