働いて稼ぐ セミリタイアしてからの労働時間の推移を出してみた 私は今年の末でセミリタイアしてから丸3年になるんですが、正社員の職を辞めてからほぼ完全無職を経て個人事業主となりました。その経緯については下記の記事をどうぞ↓そして今回は、実際に働いている時間をもうちょっと詳しくご紹介させていただきたいと思... 2021.10.19 アーリーリタイアについて働いて稼ぐ
インテリアについて 私の生活のモットーは個性と合理性を両立させること 人にとって一番重要なものは時間だと思っています。時間はどんな天才にも引きこもりのニートにも全く同じ時間しか与えられません。そのため、その時間をいかに有効に使うか?ということでその人の人生の濃さが変わってきます。そこで、普段の生活で自分にとっ... 2021.10.17 インテリアについて
家計管理 [サイドFIRE3年目の生活費]2021年9月のセミリタイア家計簿公開 さて、今回は毎月恒例の我が家の家計簿についてです。なぜ夫婦で家計を分けているの?我が家は元々夫は浪費家、私は節約家とお金の使い方が真逆。今ではある程度お互い歩み寄っていますが、それでもやはり共有の貯蓄をした上で残ったそれぞれの収入はそれぞれ... 2021.10.16 家計管理
資産を作る意味 計算してみたら夫名義の運用の方がうまくいっている件 我が家は基本財布は分けていますが、共有の貯蓄は同額しておりそちらは共有しています。そして、夫名義の方の貯蓄も私が運用しており、最近夫の名義の方の口座がめちゃくちゃ順調に増えているのでちょっと確認したところ、私の口座よりもハイパフォーマンスを... 2021.10.15 資産を作る意味
その他 最近あるイケメンにハマってしまい仕事ができないんだが 今年に入って個人事業の方が割とうまくいっていた私ですが、せっかく波に乗ったのに最近はYouTubeの更新頻度も激減してその他の事業もめちゃくちゃ停滞させてしまってます。それは不妊治療による体調不良も大きな要因なんですが、それに加えて最近ある... 2021.10.13 その他
ブログについて ブログを毎日更新するって普通にすごくない? 私はこのブログを始めてもう5年目になりますが、その間1か月でも毎日更新をしたことはないんですよね。管理人ちーというか多分1週間でも連続で更新したことはないかも笑そんな中、ブログ村の上位の常連さんはほとんど毎日更新をされています。しかも何年に... 2021.10.12 ブログについて
アーリーリタイアについて 人生はんぶん自由なくらいがちょうどいい 私は現在個人事業主としてゆるく働いています。一応FIREの基準である生活費の25倍以上の資産は築きましたが、元々完全引退は考えてないのでこれからも80歳までゆるく働くことを目指しています(^ ^)フルタイムの会社員を引退して思うこと元々1日... 2021.10.10 アーリーリタイアについて
ポイントで稼ぐ [楽天経済圏で夢の不労所得]2021年9月の獲得楽天ポイント公開 現在楽天お買い物マラソン開催中ですね!今回は私は参戦しませんが、必ずこういった買い回りでポイントが増える時にまとめ買いしましょう♪そういえば、楽天市場での買い物に対してもらえるポイントが2022年の4月から税込から税抜へ変更されるみたいです... 2021.10.09 ポイントで稼ぐ
毎月の配当金 [投資で夢の不労所得]2021年9月の配当金&株主優待公開 今年も無事、まつたけ祭り開催できました。松茸ってなんであんなに美味しいんでしょうか・・・。今年も焼き松茸と松茸ご飯を作ったんだけど、松茸って噛むとじわぁ〜っと甘みが出てくるので、香りまつたけ味しめじって言うけど私は管理人ちー香りも味もまつた... 2021.10.06 株主優待毎月の配当金
アーリーリタイアについて 夫は私がセミリタイアしていることを知らない 最近ある取材で夫との関係を聞かれたんですが、うちは夫婦別財布であることや、結婚前の資産はオープンにしていないことを話したらいやーそういう夫婦だけどお互いに干渉せずに独立してるのってほんと今時って感じですね!って言われました。やっぱりそういう... 2021.10.05 アーリーリタイアについて二人暮らし