確定拠出年金 企業型DC(企業型確定拠出年金)から個人型iDeCoへ移換完了! どうも!セミリタイアーのちーです。私は2018年12月をもって会社を退職していますが、その会社では企業型の確定拠出年金である企業型DCが採用されていました。確か就職してから何年か経過してから退職金が企業型DCに移行したんですよね( ̄▽ ̄)そ... 2019.06.10 確定拠出年金
ポイントで稼ぐ [夢の不労所得]2019年5月の楽天ポイントどれだけ貯まった? どうも!セミリタイアーちーです。さて、先日不労所得として株や投資信託の配当金を公開しましたが、無職になったことで楽天ポイントも積極的に貯めているので、それも不労所得としてこちらに加えてみることにしました。一応これも不労所得ですよね??そもそ... 2019.06.07 ポイントで稼ぐ
ちーの資産状況 [セミリタイア1年目の資産状況]2019年5月末の資産公開 どうも!シンプリスト投資家のちーです。最近時間ができたこともあり、改めてちゃんと投資の勉強をしたいなーと思っています。今まで時間がないことにかまけて勉強を怠ってきてしまったので、投資歴が長いわりには専門用語とか怪しったりします(笑)PERだ... 2019.06.02 ちーの資産状況
毎月の配当金 [夢の不労所得]2019年5月の配当金公開 どうも!シンプリスト投資家のちーです。5月はあっという間でしたね。多分皆さんもそうだったんじゃないですかね??私も前半に実家に帰省し、その後瀬戸内海旅行、その他友達と日帰り旅行や冠婚葬祭などもあり結構外出が多かったです。その分出費も多くなり... 2019.05.31 毎月の配当金
ちーの資産状況 資産3000万円を35歳から100歳まで運用し続けるとどうなるのか? どうも!絶賛セミリタイア生活中のちーです。現在私は資産3000万円でセミリタイアという一般的に言うと割と危うい橋を渡っているところなんですが、私のセミリタイアの定義のひとつに「100歳まで実現可能なプランとする」というものがあります。参考記... 2019.05.27 ちーの資産状況
高効率な生活 シンプリスト(ズボラー)なので朝食は作りません どうも!シンプリストのちーです。皆さん朝ごはんは食べる派ですか?健康面で言うと、食べたほうがいいという説もあれば食べないほうがいいという説もあるのでよく分かりませんよね(ただし子供は食べたほうがいいそうです)我が家の現状をお伝えしますと、朝... 2019.05.24 高効率な生活
その他 [直島・豊島旅行記3]西沢立衛の傑作まさかの激混みだった豊島美術館 どうも!シンプリストのちーです。1日目は直島をフルで堪能し、2日目は初の豊島に上陸!豊島へは自家用車で上陸できなかったので、直島の港に車を置いて、小型船サンダーバード(笑)で豊島へ渡りました。↑これ私の手ではありませんよ。誰かの手(笑)船楽... 2019.05.22 その他
その他 [直島・豊島旅行記2]直島ホールとANDOミュージアム どうも!シンプリストのちーです。さて、次回の続きです。1日目は、午前中に家プロジェクト、直島ホール、ANDOミュージアムを回り、午後に地中美術館、李禹煥美術館、ベネッセミュージアムと回りました。今回は、直島ホールとANDOミュージアムについ... 2019.05.21 その他
その他 [直島・豊島旅行記1]GW終了後、アートの島・直島と豊島へ行ってきました〜! どうも!シンプリストのちーです。結婚後、仕事の退職や引越しや結婚式やらなんやかんややっていたせいで、新婚旅行はもちろん旅行という旅行にしばらく行っていませんでした。GW中も夫は普通に仕事だし、もういいや〜と思っていたんですが。GWが終わって... 2019.05.19 その他
アーリーリタイアについて これから私の「セミリタイア生活」を記録していきたいと思います どうも!絶賛無職中のちーです。私は結婚をきっかけに、いつかはと考えていたセミリタイアを思いがけず早く開始することになりました。しかし、最近ブログでも何度も言っていますが、現状ではセミリタイア生活には心もとない資産が3000万円しかありません... 2019.05.14 アーリーリタイアについて