インテリアについて リビングで新しく買った家具たち。 こんにちは!シンプリストのちーです。以前にとりあえず片付いたリビングの写真を載せましたが、家具について詳しく書いてなかったので今回は家具について書きたいと思います。転勤族なのであまり家具はないんですけどね(笑)ただ、新しく買った家具は私なり... 2019.03.07 インテリアについて二人暮らし
家計管理 二人暮らし2ヶ月目の家計簿公開!全然予算に収まらないんですが こんにちは!シンプリストのちーです。さて、二人暮らしが始まってやっと2ヶ月経ちました。今のところ生活はうまくいっていますが、家計は全然うまくいっていません(笑)色々試行錯誤中なんですが、やっぱり一人の時みたいに調整がうまくできませんね。まだ... 2019.03.04 家計管理
ちーの資産状況 [シンプリストの資産状況]2019年2月末の資産状況公開 こんにちは!シンプリスト投資家のちーです。2月は2月と思えないほど暖かい日が多かったですね。私は寒いのが苦手なのでこのまま春に向かってくれればいいなぁと思っていますが、地球規模で見るとアメリカあたりでは大寒波が襲来したりと地球の環境は不安定... 2019.03.02 ちーの資産状況
毎月の配当金 [夢の不労所得]2019年2月の配当金公開 こんにちは!シンプリスト投資家のちーです。引越しからやっと2ヶ月が経ち、生活はほぼ安定してきました。今は私が家事を全て引き受けているので揉めることはないんですが、共働きは大変だろうなぁと改めて思います。どういう風に話し合って家事分担を決めて... 2019.02.27 毎月の配当金
アーリーリタイアについて ハローワーク体験記①待機期間なしで受給が始まった! どうも!無職シンプリストのちーです。ちょっと前の話になるんですが、2月の始めに初めてのハローワークに行ってきました。初めての無職なので、もちろん失業保険の手続きも初めてです。そのためハローワークに行く前に色々リサーチしたんですが、今は何でも... 2019.02.26 アーリーリタイアについて
アーリーリタイアについて 人生初の無職に突入して早2ヶ月。会社員を辞めて思うこと こんにちは!シンプリストのちーです。私は2018年12月末日をもって会社員を卒業し、現在人生初の無職に突入しております。結婚して生活スタイルが変わったり住む場所も変わったので、色々バタバタしていたらあっという間に2ヶ月が経過してしまった感じ... 2019.02.24 アーリーリタイアについて
資産を作る意味 私が資産を作る理由は”人生の選択肢を増やすため” こんにちは!シンプリストのちーです。最近、ある方のブログでセミリタイアについての記述がありました。その方はすでにセミリタイア生活に入っており、あるブログでセミリタイアしても暇なんじゃないかという意見に反論されていました。ただ羨ましいだけだろ... 2019.02.22 アーリーリタイアについて資産を作る意味
節約する 夫も楽天モバイルへ乗り換え完了!1年弱使ってみて感じるメリット・デメリットを教えます こんにちは!シンプリストのちーです。さて、私は去年の5月に大手キャリアから楽天モバイルに乗り換えたんですが、実際に1年弱使ってみて大いにメリットを感じている反面、やはりデメリットも少なからず感じています。とは言え、メリットの方がめちゃくちゃ... 2019.02.19 節約する
アーリーリタイアについて 自分の時間を贅沢に使う。これが本当の贅沢なのかも こんにちは!シンプリストのちーです。さて、私は今年から無職になり、今は全てから自由になった身です。しかし、引越しや慣れない土地での生活でしばらくあたふたしていました。そして最近になって、やっと日々の生活も落ち着いてきました。そのためやっとの... 2019.02.17 アーリーリタイアについて
アーリーリタイアについて 夫の親族に仕事を辞めたことを話したら総反対された件 こんにちは!シンプリストのちーです。皆さんお正月は実家もしくは義実家に帰省されましたか?私もいつも通り、義実家と実家の両方をハシゴしたのでめちゃくちゃ疲れました(笑)私たちの場合、お互いの実家がかなり離れているので、両方行くのは移動距離が半... 2019.02.15 アーリーリタイアについて