二人暮らし ミニマムキッチンにはマキシマム冷蔵庫がおすすめな件 冷蔵庫を大型のものに買い替えて早1年。買った直後も大満足でしたが、今でも冷蔵庫は大型のものにして正解だったなぁと実感中です。ということで、今回はその件についてまとめておきたいと思っています!こまごまとしたものは全て冷蔵庫にぶち込むスタイル早... 2023.10.29 二人暮らし
美容と健康 見事にドラクエウォークにどハマりしたアラフォー やばいです。毎日歩きたくて仕方がありません。すごい引きこもりだったのに、外に出てモンスター倒したくて仕方がありません。管理人ちードラクエウォーク・・・これは・・・すごい・・・今までやらなかった理由私は年齢的にドラクエ世代とポケモン世代のちょ... 2023.10.27 美容と健康
美容と健康 これから本気で!!!運動始めます!!! どうも!最近書いたこちらの記事で、運動ができていないことを痛感した管理人ちーです。そういえば、年初に掲げた目標週4日ペースで1日10分筋トレor5,000歩以上歩くも、やってるのは月のうち数日だけだったりします。もう決めました!これからこれ... 2023.10.19 美容と健康
二人暮らし 思惑通りにいかない人生もそれはそれで面白い 私は元々超合理主義で、いつも打算的な考えをするタイプでした。そのおかげでここまで資産を築くことができたと思っています。しかし、夫と出会って自分の思惑とは違う方向に行くことも多くなりました。独身だったら真っ先に排除していた家と車を保有すること... 2023.10.11 二人暮らし
二人暮らし 私にもやっと器を楽しむ余裕が出てきた 私は基本料理があまり得意ではないので、今まで食器にはお金をかけず、何にでも合うように白の無地で統一してきました。まぁそれはそれでシンプルで好きだったんですが・・・ここのところ年齢もあってか、どんどん「食」に対する人生のウエイトが上がってきて... 2023.10.03 二人暮らし
高効率な生活 大改悪で使い物にならなくなったプライムミュージックのめっちゃいい使い道見つけた! 皆様Amazon musicって使ったことありますか?私はAmazonプライム会員なので会員が無料で使えるプライムミュージックを以前は愛用してたんですが、1年くらい前に意味が分からないくらいの大改悪をして使わなくなってました。ちなみにどんな... 2023.09.05 高効率な生活
家計管理 家庭に300万円程度しか入れなくても許されるのはなぜなのか 我が家は生活費を夫婦で折半しているんですが、内訳としては公開している家計簿の通り 共有の支出200万円ずつ 個人の支出それぞれって感じになっています。すると、夫さん家事してもらってるのに200万円しか家庭に入れてないってこと?なんかおかしく... 2023.07.30 二人暮らし家計管理
シンプルでミニマルな暮らし [月イチの捨て習慣]いつの間にか増殖していたコードたち 管理人ちーさて今月も始まりました月イチの捨て習慣!前にも言いましたが、不用品って毎日普通に生きているだけでちょっとずつ蓄積されていくんですよね。そのため、月に1回不用品がないか家の中を探し回るのはめちゃくちゃいい習慣だなぁと今のところ思って... 2023.07.21 シンプルでミニマルな暮らし物を減らす
投資で増やす 夫ちゃんの個人資産激増計画シーズン2 さて、先日記事にした通り我が家ではなるべく結婚後に築く資産が同等となるよう、それぞれ積立をしています。そのおかげで負債しかなかった夫も、人並み以上に貯蓄が増えてきました!ただ、それでもまだまだ夫婦間の資産差は大きいですし、2024年からは新... 2023.07.11 二人暮らし投資で増やす
二人暮らし セミリタイア後に離婚によって資産を失わないための対策 こちらのブログだったりYouTubeにたまに来るそれだけ資産あっても離婚したら夫に半分持っていかれるよについて。一応税金や婚姻関連のお金の勉強はある程度したので、そこについてもある程度対策はしてるつもり。ということで、今回はその件について書... 2023.07.07 二人暮らし