家計管理 奨学金があるから生活が苦しい?それは単純に生活レベルの上げ過ぎです 最近コロナの影響で奨学金の返済が厳しくなり、止むを得ず高金利のカードローンを利用してしまったという記事を読みました。奨学金の話ってちょくちょく話題になりますが、確かに若者には大きすぎる負担であることは間違いありません。しかし、生活が破綻して... 2020.10.28 家計管理
高効率な生活 [貧乏くさいので若干閲覧注意]一生使える洗濯洗剤を1500円以下で作ってみた 数ヶ月前に楽天で購入したマグネシウムの粒。やっと出番がきました。というのも、ずっとマグネシウムだけで洗濯をしたいと思っていたんですが、5Lというモンスター級の大きさの洗濯用洗剤を買っておりそれが全然減らなかったんですよね。それがついに・・・... 2020.10.25 節約する高効率な生活
節約する 楽天アンリミットに乗り換えて3ヶ月!結局乗り換えに総額いくらかかったのか さて、私は7月の初旬にやっと現行の楽天モバイルから楽天アンリミットに移行し、使い始めてから早3ヶ月が経過しました。管理人ちー今のところトラブルもなく快適に使えています(^ ^)そして契約した時には様々なキャンペーンがやっており、計算上はほぼ... 2020.10.14 節約する
家計管理 これからも続くコロナによる収入減をどう生き抜く?会社員×FIRE夫婦の場合 皆さんコロナの影響はまだ続いていますでしょうか?我が家でも私の周りでも倒産やリストラなどの話は今のところないとはいえ、給料の減少というのは少なからずどこもあるようです。我が家でも夫の残業がなくなった影響で、月では5万円ほど手取りは減少してい... 2020.10.04 家計管理
家計管理 [FIRE2年目の生活費]2020年9月のセミリタイア家計簿公開 ちょっと前にチラッと書きましたが、実はまた引っ越しをしました。そのため、家計簿の予算が若干変わっています。前家賃54,945円駐車場代7,500円合計62,445円現在家賃50,000円管理費・駐車場代15,000円合計65,000円という... 2020.10.03 家計管理
節約する 初回見積もり8万円だった引越し費用。最終いくらになった? さて、先日引っ越した旨の報告をしたんですが、現在はだいぶ落ち着いて新居での生活を満喫しております。管理人ちーしかし何度やっても引越しって大変・・・汗私もなんだかんだで引っ越しは6回目ということで経験豊富な方かと思いますが、今回依頼したのは結... 2020.09.30 節約する
節約する 自動車保険の見積もりが出揃った!全7社を比較して最終的に選んだ会社は さて、先日自動車保険の一括見積もりをした話を書いたんですが、全社から見積もりが到着し、一通り内容を確認できました。現在手元にあるのは ハピタスから申し込んだインズウェブの一括見積もりから届いた5社 現在加入しているアクサダイレクト 別途見積... 2020.09.26 節約する
節約する 自動車保険の更新のお知らせキター!!今年はちゃんと見直すぞ 忘れた頃にやってくるもの。管理人ちーそれは自動車保険の更新のお知らせ!!つい最近更新したばかりの気がしますが、また今年も保険料を納めなくてはいけないようです。更新のお知らせを見ると、今年の保険料は6万円ほど。徐々に安くなってきてはいるものの... 2020.09.15 節約する
節約する 30代の8割が生命保険に入ってるって!無保険の私はレアみたいです 私は現在30代ですが、今まで生命保険というものに入ったことがありません。保険と言えばもちろん義務である国民健康保険には入ってるし、賃貸住宅には住むためには火災保険にも入らなくてはいけないので全く何の保険にも入っていないというわけではないんで... 2020.09.10 節約する
家計管理 [FIRE2年目の生活費]2020年8月のセミリタイア家計簿公開 最近夕方にいきなり大雨が降ったり雷が鳴ることが多くなってきました。そんな時、ベランダに出てその光景を眺めるのが好きなんですよね。管理人ちー台風の時とか無駄に外に出たくなったりしませんか?私だけ!?特に雷の鳴る空を見るのが好きで、夜にベランダ... 2020.09.03 家計管理