管理人ちーのアラサーでセミリタイアまでの道はここをクリック

[最強の証券口座はコレ!]資産形成したいなら楽天とSBIの2つを持つべき理由

投資で増やす
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
この記事を書いた人
管理人ちー

アラサーで会社員を卒業し、投資と個人事業でゆるく生きている管理人ちーです!
私の人生のモットーは「楽に楽しく生きる」
当ブログではそんな人生を叶えるために私が実践してきた「ミニマルライフ×複業×資産運用」について発信中♪

その他著書「自由に生きるためにお金にも働いてもらうことにしました。」「ゆるFIRE」、YouTubeチャンネル「ちーのゆるFIREな日々」の運営、ダイヤモンド・ザイ、トウシル、AERA、CLASSY.、ananなどメディアにも多数掲載実績あり

管理人ちーをフォローする
YouTubeやってます!チャンネル登録よろしくお願いいたします♪

 

さて、私は投資先として現在楽天証券で毎月5万円の楽天カード決済による投資信託の積み立てを一番に推しています。

そのため基本はおすすめする証券会社というのは楽天証券なんですが、私の場合は目的に合わせてSBI証券も使っています。

一番簡単で失敗しにくい投資方法はやっぱりこれ!楽天カードで積立が最強
私は20歳から投資を始め一応もう15年近くの経験があるわけですが、セミリタイアした2019年からは基本ETFと投資信託の積立しかしていません。 ぶっちゃけこれが一番簡単で一番失敗しにくいんですよね(笑) 今まで何してきたんだって話なんですが...

 

基本投資額が月5万円未満なのであれば楽天のみでOK。

しかし、それ以外にドル建てで米国株を持ちたい場合はやはりSBIがおすすめなんですよね。

今回はその理由について書いていきたいと思います。

 

スポンサーリンク

投資信託は楽天証券×楽天銀行で買うのが最強な理由

①楽天カード決済が月5万円まで使える

もうこれは本当にマストですね。

やらない手はありません。

管理人ちー
管理人ちー

というか最近楽天では改悪が続いているので、これがいつ改悪されるかとビクビクしているくらい

 

我が家では夫婦でこの5万円の枠を使い切っているので、夫婦それぞれ毎月500ポイントゲットできています。

詳しくはこちらの記事をどうぞ↓

一番簡単で失敗しにくい投資方法はやっぱりこれ!楽天カードで積立が最強
私は20歳から投資を始め一応もう15年近くの経験があるわけですが、セミリタイアした2019年からは基本ETFと投資信託の積立しかしていません。 ぶっちゃけこれが一番簡単で一番失敗しにくいんですよね(笑) 今まで何してきたんだって話なんですが...

 

②ハッピープログラムで楽天ポイントがもらえる

楽天銀行と楽天証券を連携させてハッピープログラムに申し込みしていると、なんやかんや特典が付いたりポイントがもらえます。

このシステムはちょっと複雑なので詳しくは楽天のこちらのページで確認していただきたいんですが、私の場合は毎月100〜200ポイントくらいもらえています。

 

私は毎月の楽天ポイントの獲得状況も公開しているので、ぜひ併せて見てみてくださいね♪

[楽天経済圏で夢の不労所得]2021年2月の獲得楽天ポイント公開
なんか最近楽天のSPUは改悪続きですね・・・。 私は元々楽天でんきは使っていなかったんですが切り替えようと思っていたので、今回のSPU終了は残念です。 まぁそれも全て楽天モバイルで大盤振る舞いするためだと思いますが、これも楽天さんはよく考え...

 

ドル建ての米国株・ETFはSBI証券×住信SBI銀行で買うのが最強な理由

①住信SBI銀行でドル転すると手数料が激安

私の場合楽天で米国株の投資信託も買っていますが、それ以外にドル建ての米国株やETFも買っています。

その理由は、資産の一部はドル建てで持っておきたいからというのと、投資信託にはない個別株やETFを買うためです。

管理人ちー
管理人ちー

まぁ今は投資信託もめちゃくちゃ優秀なのであえて個別で買わなくてもいいとは思いますが、私の場合は個別株も楽しいので一部買っているといった感じですね( ´∀`)

 

そして、ドル転(円からドルに替える)するときの手数料が住信SBI銀行でやると激安になるんですよね。

通常各種証券会社でもドル建ての商品を買う時にその場でドル転はできますが、手数料が確かどこでも大体25銭。

 

しかし、住信SBI銀行であれば基本4銭です。

しかも度々手数料0円のキャンペーンもやっていたりするので、ほぼ手数料はないくらいの感じでドル転出来ちゃいますよ。

 

②ドル建てETFの定期買付ができる

そしてこちらも楽天証券にはないサービスなんですが、ドル建てETFの定期買い付けも出来ちゃいます。

私の場合スポット買いもしますがやはり積立もしたんですよね。

そのため、現在はSPYDを毎週定額SBI証券で積み立てしています。

管理人ちー
管理人ちー

元々VTIとVOOを定期買付に設定していましたが、これらであれば投資信託でいいのでちょっと前にSPYDに変えました



今後大きく資産形成したいならこの2つはマスト

ということで、今後資産を大きくしていきたいと思っているのであればやはりこの

楽天証券×楽天銀行
SBI証券×住信SBI銀行

の2つの組み合わせはマストですよ!!

管理人ちー
管理人ちー

ちなみにこの2つの銀行のおかげで振込手数料なんかの費用もほぼゼロになったし、金利も高いので現金を入れておくのにもおすすめです

 

順番としては、やはり楽天の方を優先してまず開設し、資金にもっと余裕が出てきて米国株も本格的にやりたいと思ってきたらSBIという感じでいいかと思います。

実際、投資資金が1000万円を超えてくると別の証券会社も開設したくなると思うし、それぞれ違ったメリットがあるので2つ持っておくと安心です。

 

そして、いつも言っていることですが普通に申し込んだら損ですよ!

ちゃんとハピタスを経由してポイントもゲットしましょう。

管理人ちー
管理人ちー

ちなみに3月21日現在で見てみると、楽天証券の口座開設で2000ポイント(2,000円分)、SBI証券の口座開設で6000ポイント(6,000円分)になってましたよ

※ただし金額は日々変化しています。また、ポイントをもらうためには諸条件あるのでよく読んで申し込んでくださいね

 

ハピタスをまだやっていない人は、下記バナーから申し込んで初回特典もあわせて一緒にゲットしてください↓

※上記は2021年4月30日までの期間限定キャンペーンです

登録後7日以内に利用した広告が通帳へ500pt以上「判定中」または「有効」と記載されると、特典として上記ポイントがもらえます

 

以上、最後までお付き合いいただきありがとうございました!

 

コメント

  1. さやか より:

    こんにちは。コメント失礼致します! SPYDを毎週買付されているとのことですが、毎回の買付手数料は気にならないのでしょうか?

    私もSBIで米国ETFを検討中ですが、毎回買付手数料がかかるので、少額毎月積み立てではなく、大きい金額を不定期に買付する方がいいのかなと考えたりしています。(ドルコスト平均法無視になるので、これはこれで・・・って感じですが( ; ; ))

    積立NISAは楽天証券で開設済で、NISA口座で買付手数料無料にはできず(_ _).。o○ ちーさんは毎週買付しているとのことでしたので、買付手数料に関してどうお考えなのか参考にさせていただきたいです。よろしくお願い致します><

    • さやかさん、コメントありがとうございます!

      SBI証券で手数料負けしないラインは約定金額が大体50万円以上となるため、資金が多く毎回50万円以上まとめて買うという方であればスポット買いの方がいいと思いますよ(^ ^)
      私の場合はスポット買いの場合でも50万円以上一気に買うことは今はないため、ドルコストもかねて定期買い付けにしています。
      また、手数料が気になる場合はSPYDではなく私が元々買っていたVTIやVOOであれば確か無料ですよ〜

      • さやか より:

        ご丁寧なお返事ありがとうございました><

        なるほど! 私もドルコストを優先したい派ので手数料節約のためだけにスポット買いすることに躊躇しておりました。

        手数料がかかっても定期買付するという選択肢?を聞けてなんだか安心しました☆
        参考にまた考えてみます。ありがとうございます(^_^)♪

        • ただし、私の場合はすでに資産の大部分を株式に変えてしまっていて今はそこまで現金がないためこのように少額買い付けていますが、さやかさんが例えば1000万円の現金があってそれを現在株式に変えていくというフェーズであれば早めに大きく買ってしまった方がいいかもしれませんよ!
          そのへんが個人の資金力によるので判断が難しいですね(^_^;)
          少しでも参考になれば幸いです♪

  2. みるめ より:

    ちーさん、こんにちは^^

    私も楽天証券のカード決済を使っているので、同じくビクビクしていますw
    もはや最近の改悪ラッシュに慣れてきた感もありますが、、これは死守してほしい!

    そして最近SBI証券口座も開設しました。
    SBI証券でもクレジットカードの投信積立サービスが始まるようで、0.5%と楽天の半分ではありますが、
    楽天証券で月5万円の上限を超えた分はSBI証券で積立買付をしようと思っています。

    今のところETFを購入するつもりはないのですが、SBI証券ではお得に購入できるんですね!

    いつも優良な情報をありがとうございます♪

    • 本当にこれが楽天の中で一番改悪して欲しくないサービスですよね〜!
      SBIの方も資金に余力がある場合は0.5%でも大きいのでやるべきですね(^ ^)
      もしドル建ての資産も一部欲しいという場合はSBIで米国ETFもおすすめです♪

  3. YK より:

    楽天銀行を作る際に楽天カードと楽天モバイルどうじにつくったほうがいいですかね?
    あと楽天カードを作るときにハピタスを経由したいのですがどうすればいいのでしょうか?

    • 同時でなくてもいいですが、なるべく早めに切り替えた方がいいと思いますよ〜
      ハピタス経由するためには、ハピタスの会員登録をしてその中で楽天カードの作成の案件を選んで申し込むだけですよ(^ ^)

タイトルとURLをコピーしました