その他 なぜ中年男性は誹謗中傷をしてしまうのか 私はこのブログを始めとした発信活動を5年超やっていますが、その間でずっと疑問だったことがありました。その疑問について今回まとめてみたいと思います!全体の1割いる失礼コメントは誰が書いている?私のこのブログ、Twitter、YouTubeには... 2022.09.03 その他
ちーの資産状況 [サイドFIRE4年目の資産状況]2022年8月末のセミリタイア資金公開 なんか8月もスッキリしない天気が続きましたね。7月もカラッと晴れた夏日が少なかったですし、全体的にこれぞ夏!!っていうのを感じなかった気がします。そしてもう9月ですよ。まだまだ暑い日は続くと思いますが、暦上はもう秋に突入ですね。我が家の場合... 2022.09.01 ちーの資産状況
ブログについて ブログ記事がついに1000記事突破!ここまで続けられたことに感謝 管理人ちー2017年の5月に開設したこの「アラサーdeリタイア」ついにトータル1000記事を突破いたしましたー!気がついたら1000超えてたのでこの記事が記念となる1000記事目ではございませんが、まさかこんなに記事を書くなんて夢にも思って... 2022.08.30 ブログについて
家計管理 お小遣い制をやめて夫婦個々でお金の管理をすべき理由 先日お茶した友人が夫のお小遣いのことで怒っていました。友人家は子供がいる共働き夫婦。夫婦の収入割合などは分かりませんが、お互いお小遣い制にして家計管理はしているようです。友人うちはお互い月5万円のお小遣い制にしてるのに、夫が勝手に口座からお... 2022.08.28 二人暮らし家計管理
お金に支配されないマインド “好きなことを仕事にする”を実現する方法 前回書いたこちらの記事の続きですが、私は一度の人生好きなことだけで埋め尽くしたいのでゆるFIREしました。好きなことの場合、思うように稼げないというのはよくあるケース。ただそれは、レベルが趣味程度から抜け出せていないからだと思っています。と... 2022.08.27 お金に支配されないマインド働いて稼ぐ
お金に支配されないマインド 好きなことと得意なことが一致しないのはなぜなのか 私は現在、好きなことを仕事にできています。しかし、このブログやYouTube、Twitter等で多くの方と交流する中で、好きなことを仕事にするということはとても難しく、実際皆さんそれができないと言っていることがわかりました。では、なぜ私はそ... 2022.08.25 お金に支配されないマインド
ゆるFIREについて マイクロ法人を再検討!配当金を加味するとどうなるか さて前回お話ししたように、配当控除の住民税申告不要制度が使えなくなるということは、すなわち配当金も配当控除を利用して総合課税に入れれば普通の所得と同じように計算されるということになります。管理人ちー私の場合は配当所得が使える配当金は約100... 2022.08.23 ゆるFIREについて節税情報
ゆるFIREについて 2024年から住民税申告不要が使えなくなるけど配当控除はどうする? さて、以前にマイクロ法人について私の場合は今後そんなに稼ぐ予定ないしーということで保留にしようと思っていたんですが、配当控除の住民税申告不要が使えなくなるという事態が今のところ2024年より発生する予定なんですよね。このことについては以前に... 2022.08.21 ゆるFIREについて節税情報
書籍・メディア掲載 びっくりなことにゆるFIREが台湾でも発売されます♪ TwitterやYouTubeではすでにご報告済ですが、な、なんと私の著書ゆるFIREがなぜかは分かりませんが台湾でも翻訳されて発売されることになりました!!かんき出版さんからお話いただいた時は本当にびっくりしました。そういう翻訳されて日本... 2022.08.20 ゆるFIREについて書籍・メディア掲載
その他 リモートワークっていいようでお得ではない件 最近リモートワークが定着しつつあるみたいですね。かく言う夫も、最近は週の半分はリモートで自宅で仕事をするようになりました。私はというと私も自宅で仕事をしているのでこれは思わぬ誤算で、自宅が自由に使えなくなってしまいちょっとストレスだったり(... 2022.08.18 その他