管理人ちーのアラサーでセミリタイアまでの道はここをクリック
スポンサーリンク
不動産について

在宅自営業は持ち家だと実は損するよって話

先日書いたこちら↓の記事の続きなんですが、私のように自宅で仕事をしている者は賃貸の方がお得なので家を買ってはいけません。というのも、手取りが減る恐れがあるから。このことを知らずに夫が買った家に住んで得してるくせにと思っている人もいまだにいる...
美容と健康

[運動習慣]毎日数時間ドラクエの世界で生きている管理人ちー

管理人ちードラクエウォークにハマっている方いらっしゃいますかー!?このゲームを始めてから実感していること。それは、こういうソシャゲーは時間の自由があるものが圧倒的に有利であるということ・・・!とは言っても私はガチ勢ではないので、自由な身分を...
不動産について

2000万円以下の家に住んでいるのに嫌味を言われるのは逆に嬉しいわ

こういう発信活動をしていると嫌味を言われることもあるんですが、ある方に筆者がYouTubeで見せている素敵な家は配偶者の与信で購入、高級車は配偶者購入です筆者が見せている生活がこの本に書かれている投資をしながらできるとは思わない方が良いでし...
家計管理

[サイドFIRE6年目の生活費]2024年2月のセミリタイア家計簿公開

さて、今回は毎月恒例の我が家の家計簿について。今年からしばらく私が共有の生活費を出すことになっているので、支出の予算は年間400万円となっております。セミリタイア済の私にとってはちょっと重責ではありますが、夫婦で同等に資産形成ができるようし...
ゆるFIREについて

生活圏が広がったら色々できるようになった件

先日ポストしたこちら。やはり平日の昼間から遊べることって、多くの方が価値を感じるんだなぁと改めて実感。そしてこれができるようになったのも、ドラクエウォークを始めて生活圏が飛躍的に広がったことが大きいんですよね。せっかく都会に住んでいるのに、...
ポイントで稼ぐ

[ポイントで夢の不労所得]2024年2月の各種獲得ポイント公開

管理人ちー皆さんポイント貯めてますか〜?現在我が家では、楽天ポイントと三井住友のVポイントとハピタスポイントの三刀流でポイントを貯めています。私は、ポイ活は投資と違って元手がかからずに不労所得が得られる最高の方法だと思っています。投資と同じ...
二人暮らし

タオルを8年振りに買い替え検討!次は楽天かAmazonか

現在我が家で使っているこの白いタオル。なんと8年も使っております。数年前に記事にした際に、タオルは1〜3年で買い替える人が多いと知ってめちゃくちゃびっくりたのを覚えていますが、我が家のタオルもさすがに限界が近づいてきました。ということで、8...
確定拠出年金

[投資で夢の不労所得]2024年2月の配当金&株主優待公開

さぁー今年に入って資産は爆増してますが、私の配当金と株主優待はここのところ減少傾向です。というのも、去年から日本株を徐々に売却している&株主優待の廃止が相次いでいるから。管理人ちー優待に関してはほんと減ってますよね〜優待に関しては、知らぬ間...
ゆるFIREについて

私も40代後半になればFIREしたくなるのか

私は以前から言っている通り、アーリーリタイア(FIRE)をしたい願望は今のところありません。そのため、今の仕事はなるべく長く続けたいと思っているんですが、これは私がまだ若いということもあると思っています。管理人ちーこれはリタイアするにはって...
確定拠出年金

[自前年金]目指せ3000万円!2024年2月末のiDeCo運用状況公開

さて、今日はセミリタイア資金とは別で育てている私の自前年金であるiDeCo(イデコ)の運用状況についてです。先日iDeCoの4年の運用状況について書きましたが、iDeCoちゃんは節税という点でかなり優秀ですよ〜現在は2045年に3000万円...
スポンサーリンク