物を減らす [月イチの捨て習慣]このカバーがいらないことに気がついた 皆さんグリルの通気口のところにこういう↓カバーって使ってますか??お掃除苦手民の方や綺麗なお家を保っている方が結構使っていたので私も真似して使っていたんですが、管理人ちーこれない方が楽じゃね・・・?ってことに気がついてしまいました(^_^;... 2024.02.25 物を減らす
ブログについて 進捗の法則って知ってる?ブログを活用して目標を達成しよう 先日ふと見た記事で、「進捗の法則」というものを知りました。企業内での創造的な仕事に関する最近の研究で、私たちはこれとそっくりな現象を発見した。知識労働者たちがつけた日誌を詳しく分析することで明らかになったのが、「進捗の法則」である。すなわち... 2024.02.23 ブログについて
美容と健康 [運動習慣]毎日外に出てると疲れにくくなる気がする さて、先月記事でどんどん長距離歩行が楽になっていくと書きましたが、帰ってきてからの疲れ具合もどんどん小さくなってきている気がしています。ずっと引きこもりだった私にとって、最初は外に出るだけで肉体の疲れ以外の脳の疲れ?みたいなものも出ていまし... 2024.02.21 美容と健康
美容と健康 我が家が愛飲しているサプリは今こんな感じ 皆さんは積極的にサプリって飲んでますか??専門家の中でもサプリは不要論と取り入れた方がいい論とあるので、素人は迷ってしまうところですよね。管理人ちー中にはやはり摂りすぎることによって逆に弊害を生むものもあるのも確か基本的な考えとして、サプリ... 2024.02.19 美容と健康
家計管理 [サイドFIRE6年目の生活費]2024年1月のセミリタイア家計簿公開 さて、今回は毎月恒例の我が家の家計簿について。今年からしばらく私が共有の生活費を出すことになっているので、支出の予算は年間400万円となっております。セミリタイア済の私にとってはちょっと重責ではありますが、夫婦で同等に資産形成ができるようし... 2024.02.17 家計管理
資産を作る意味 資産は夫婦で共有のものだからこそそれぞれの名義で持つべき 去年の年末に何人かの友人とお茶したんですが、その時パート主婦をやっている友人が旦那から生活費はちゃんともらってるんだけどさ・・・自分の貯蓄が全然ないから不安なんだよねと言っていました。この悩みって結構あるあるじゃないですかね??たとえ配偶者... 2024.02.15 資産を作る意味
ポイントで稼ぐ [ポイントで夢の不労所得]2024年1月の各種獲得ポイント公開 管理人ちー皆さんポイント貯めてますか〜?現在我が家では、楽天ポイントと三井住友のVポイントとハピタスポイントの三刀流でポイントを貯めています。私は、ポイ活は投資と違って元手がかからずに不労所得が得られる最高の方法だと思っています。投資と同じ... 2024.02.13 ポイントで稼ぐ
ブログについて ブログに費やしている時間ってすごいなと改めて実感 セミリタイア後は自営業として細々と活動している私ですが、思い返してみると何に一番時間を使ってきたかというと、何とこのブログ。中にはYouTubeや書籍のほうが手間だと思っている方もいるかもしれませんが、更新頻度が多いブログが実は一番時間は消... 2024.02.11 ブログについて
毎月の配当金 [投資で夢の不労所得]2024年1月の配当金&株主優待公開 管理人ちー皆さん資産爆増してますか〜?なんか最近増え方が尋常じゃなくて、もはや現実とは思えなくてなってきました。そもそも生活費が賄えるラインは超えているので、あとは増えていく数字を楽しむだけなんですが、それでも言い知れぬ不安というか恐怖をち... 2024.02.09 株主優待毎月の配当金
確定拠出年金 iDeCoが神アプデ!いつだってベストを更新してくれる楽天証券がやっぱり好き 先日iDeCoちゃんの運用報告をした際にも書いたんですが、楽天証券のiDeCoが神アプデされました!新刊を読んでくださった方は知っていると思いますが、iDeCoは商品ラインナップ的にマネックス証券がすごく魅力的だったので、実は本気で乗り換え... 2024.02.07 確定拠出年金