管理人ちーのアラサーでセミリタイアまでの道はここをクリック

高効率な生活

スポンサーリンク
高効率な生活

フルタイム勤務の場合、家事はできるだけアウトソーシングして楽しよう

皆さん日々の家事にはどのくらいの時間を使っていますでしょうか?以前に家事の時短テクについての記事を書きましたが、フルタイム勤務の場合、家事にはなるべく時間を割きたくないですよね。現在は共働きも増え、家事のアウトソーシングもしやすくなってきて...
高効率な生活

断捨離を始めるなら、玄関から始めるのがおすすめです。

皆さん昨年も年末にかけて大掃除はされたのではないかと思いますが、収納の整理はされましたでしょうか?私もやろうと思っていましたが、何だかんだで出来ず(笑)今回は時間がなくてできませんでしたが、今後もちょこちょこと整理を進めていきたいなと思って...
高効率な生活

シンプリストの一人暮らし時短テク!1日たった38分で家事を完璧にこなす方法

フルタイムで働いている方にとって、家に帰ってからの自由時間はとても貴重ですよね。しかし、現実は家族がいてその世話に追われていたり、一人暮らしで家事をすべて自分でしなくてはいけなかったりと、休みの日しかなかなかゆっくりできないという方も多いの...
高効率な生活

スタバでテイクアウトする人は、本当にその味が気に入っているのか?

先日、何気なく見たあるネット記事にて、日本はスタバのテイクアウト率が高いと書いてありました。理由は定かではありませんが、推測するに、席が空いていないから、もしくは忙しくて席でゆっくり飲むことができないからのどちらかではないかと思います。そこ...
高効率な生活

今の会社には、タダで2つのオフィスを貸してもらっています

現在私は会社員として働いていますが、その会社員としての給料の他に、投資とブログなどの副収入の3本柱で収入を得ています。(今のところ、ブログに関しては収入はゼロですが笑)そして、それら3の作業時間のほとんどは、現在勤めている会社のオフィスで済...
スポンサーリンク